  | 
      
      
        
          
            週刊サンケイ臨時増刊 
            '64春季 1000万人の乗用車 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「自由化に放つ! =高級車 デボネア」 
             
            一連の新聞広告と同じ構図だが,車体色が黒から銀に変わっている. 
             
             | 
           
        
       
       | 
      
  | 
      
      
        
          
            | 月刊モーターマガジン 1965-10 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「自由化に放つ! =高級車 デボネア」 
             
            左側のものと同一に見えるが微妙にアングルが違う.東宝模型のプラモデル箱絵もよく似ているが,これまた角度は異なる. 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
      
      
        
          
            ダイヤモンド 1964-08-10 
             | 
           
          
            東京菱和自動車 広告 
             
            経済誌にデボネアの広告を発見.ディーラーの東京菱和自動車のもの.経営多角化のため目黒区三田にボーリング場を開設とは,なんとも60年代らしい. 
             
            ダミーでもいいのでナンバープレートを付けて欲しかった所. 
             
             | 
           
        
       
       | 
        | 
      
      
        
          
            | ダイヤモンド 1964-10-26 | 
           
          
            三菱重工 広告 
             
            「あらゆる分野でお役にたつ 三菱の自動車」 
             
            写真は,この年の三菱重工の総合カタログと同一で,高速道路のジャンクションに三菱360,コルト,デボネア,ローザと三菱の各車種が並んでいる. 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
      
      
        
          
            映画パンフ『赤ひげ』 表4広告 
             | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            昭和40年4月公開の映画『赤ひげ』のパンフレット裏表紙に掲載された広告.黒澤映画とデボネアとは,イメージが合うような,合わないような. 
             
            こうして並ぶとコルト,ミニカとのデザインの一貫性が良くわかる. 
             | 
           
        
       
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
  | 
      
      
        
          
            | 週刊文春 1965-01-04 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「賀正」 
             
            見開きで「初日の出とデボネア」というおめでたい広告. 
             
            掲載にあたっては、左右ページの継ぎ目を修正した. 
             
             | 
           
          
            | debopacerさん提供 | 
           
        
       
       | 
        | 
         
      
        
          
            | 交通公社の時刻表 1964-10 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「走る!技術の結晶!」 
             
            新幹線開業特集記事「夢の超特急のすべて」に連動したもので,超特急列車で出張するビジネスマン層に向けた広告. 
             
             | 
           
          
            | 平和堂さん提供 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
 
 | 
      
      
        
          
            | 月刊太陽 1965-09 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            霧けむる湖岸に佇む男女が何ともいわくありげ. 
             
            思わず「火曜サスペンス」的な場面を連想する. 
             
             | 
           
        
       
       | 
      
 
 | 
      
      
        
          
            | 月刊太陽 1965-10 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            一転して健康的な雰囲気. 
             
            この時期の「太陽」は高級車の広告が多い. 
             
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
 
 | 
      
      
        
          
            | 月刊自動車技術 1965-04 | 
           
          
            日本板硝子 広告 
             
            上のイラストはデボネアの1964年版カタログのものを転用. 
             
            下の写真はワイパー位置などから左ハンドルの外車のようだ. 
             
             | 
           
        
       
       | 
      
  | 
      
      
        
          
            | 月刊自動車技術 1965-06 | 
           
          
            自動車機器・三菱金属鉱業 広告 
             
            上下ともデボネアか? 
             
            自動車機器のマスターバック、納入車種にデボネアが載っていない. 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
      
      
        
          
            週刊サンケイ臨時増刊 
            '65秋季 1000万人の乗用車 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「ここに豪華さのすべてがあります」 
             
            同じ場所で同じモデルさんの登場する写真がカタログにも使用されている.どうやらロケ地は三菱系のゴルフ場、湘南カントリークラブのようだ. 
             
            写りこみが気になったのか随分修正された写真だ.男女の髪型も気になる. 
             
             | 
           
        
       
       | 
       
  | 
      
      
        
          
            週刊サンケイ臨時増刊 
            '66春季 1000万人の乗用車 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「格調高き高級車 デボネア」 
             
            和風建築の前にデボネア.よく見ると玄関前に旅行カバンなど見えるので,ホテルか.手前の男性2人は少し行儀が悪い. 
             | 
           
          
            Asian Vox自動車部 
            JETSUNさん提供 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
 
 | 
            
        
          
            | 自動車ガイドブック '65-'66年版 | 
           
          
            旭硝子 広告 
             
            同社は三菱グループである. 
             
            「ラミセーフ」は合わせガラス,「テンパーライト」は強化ガラス,「ゾーンライト」は部分強化ガラスの商標. 
             
             
             | 
           
        
        | 
            
  | 
      
      
        
          
            | ダイヤモンド 1967-01-04 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「重要な決定を何処でなされますか」 
             
            さすが経済誌『ダイヤモンド』.まさに社長車、という広告. 
             
            「格調高いスタイリングは 走る重役室として高い品格をあらわしています」とのこと. 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
  
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
  | 
      
      
        
          
            | 月刊モーターマガジン 1967-11 | 
           
          
            日本電池 広告 
             
            モノクロのインパクトを生かしたデザイン. 
             
            キーを握る手の中に,白黒反転したデボネア. 
             
             
             | 
           
          
            | 9kiさん提供 | 
           
        
       
       | 
      
  | 
      
        
          
            | 毎日グラフ別冊 '68春の乗用車 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「インテリア一新! 
            安全性と豪華さのすべてをデボネアにつらぬきました」 
             
            折からの安全基準の強化に即して、クラッシュパッド入りのダッシュボードにマイナーチェンジ。 
             
            イラストではハンドルの上下を間違えるミス! 
             | 
           
        
       
    | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
  | 
      
      
        
          
            | 毎日グラフ別冊 '68春の乗用車 | 
           
          
            三菱石油 ダイヤモンドガソリン広告 
             
            「高速時代をリードする夢のハイオクタン」 
            むろんのこと,有鉛ガソリンである. 
             
            ややディフォルメされたデボネアが使われている. 
             
             
             | 
           
        
       
       | 
      
  | 
      
      
        
          
            | 毎日グラフ別冊 '69春の乗用車 | 
           
          
            三菱石油 ダイヤモンドガソリン広告 
             
            翌年の広告にもデボネアが登場.フォグランプ付きのA30.スタンドの看板は最近まで見られたもの. 
             
            ミニスカートのお嬢さんがいかにも60年代っぽいですね.ちなみに'翌年の同誌の広告にはデボネア登場せず. 
             | 
           
          
            | debopacerさん提供 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
  | 
      
      
        
          
            | 新車アルバム 1970 国産車特集 | 
           
          
            三菱重工・三菱自販 広告 
             
            「公式な場に優雅なシルエット」 
             
            モデル末期のA30型が珍しく広告になっている.なぜか左ウインカーが黒っぽく見える. 
             
            アポロ月面着陸の翌年ということもあり,宇宙ブームの盛り上がりを感じるデザイン. 
             
            アポロ計画の月ロケットはサターン5,A31の6G34エンジンの愛称がサターン6なのも偶然ではなかろう. | 
           
        
       
       | 
      
  | 
      
      
        
          
            文芸春秋 臨時増刊 1971-5 
            天皇陛下の70年 | 
           
          
            三菱自工・三菱自販 広告 
             
            「気品と風格が漂うクルマ。 
                  <デボネアエグゼクティブ>」 
             
            新エンジン搭載のA31型だが、撮影場所はまたもや湖畔である.『太陽』の広告と同じ場所だろうか? 
             
            珍しく普通の自動車らしい広告.天皇の本を読むようなオーナー層が想定購買者だったか. | 
           
          
            | 平和堂さん提供 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
       
        
       | 
      
      
        
          
            | ヤングバージョン 1986-5 | 
           
          
            三菱のクリーンカー 広告 
             
            「時間に媚びないレトロが好きだ。」 
             
            アメリカ風の街並みにフェンダーミラーのデボネアとギャランGTOが描かれた珍しい広告.Be-1の発売など世はレトロブームであった. 
             
            ドレスアップと再塗装済みの商品化中古車の第1弾『シグマ・ゴールデンロイヤル』のデビューに合わせて掲載された. 
             | 
           
        
       
       | 
       | 
       |