fish



私達の新しい船、サウザンド・サニ−号。
そのラウンジには、クル−の目を楽しませてくれるものが2つある。

1つは船大工のフランキ−曰く、ス−パ−でスペシャルな大傑作。
生簀を兼ねたアクアリウムは、魚になって海の中に居る気分だと皆に大好評だ。

もう1つは、ラウンジの壁に取り付けられたコルクボ−ド。
航海士さんが切り抜いた新聞記事や、長鼻君の描いた水彩画が張り出された一角だ。
お酒やコ−ヒ−、熱いお茶を求めて出入りする度、皆はそれぞれの表情でボ−ドを眺めた。

ある者は満面の笑みを浮かべ、ある者は無表情に一瞥を向ける。
ある者はだらしなく目尻を下げ、ある者は涙を浮かべて鼻を啜った。

そして、ある者は…。

自分がどんな顔をしているのか、きっと自分ではわからない。
ガラスの向こうの魚達なら、知っているかもしれないけれど。


   * * *


勢い良く開いたラウンジのドアに、本のペ−ジから顔を上げた。
サングラス越しに中を見回した後、年中海パンの大男が私に向かって問いかける。

「コックの兄ちゃんは、いねェのか!?」

そんな大声で怒鳴らなくても、聞こえるのに。
思いながら、私は穏やかに答えた。

「さっき、航海士さんに呼ばれてハ−トを撒き散らしながら飛んで行ったけど…?」

舌打ちと共に、海パン男…船大工のフランキ−は顔をしかめた。
彼が一味の仲間になって、早数日。
そろそろクル−の特徴も理解しつつあるのだろう。
コックさんが女性クル−と過ごす時間を邪魔すると、てきめんに食事情が悪くなることも。
サングラスを掛けているのに、その顔にありありと浮かぶ落胆に苦笑した。
この船のクル−は皆、それぞれに表情が豊かだけれど、彼のわかりやすさは格別だ。
読んでいた本に栞を挟んで、ソファ−から立ち上がった。

「コ−ラなら、私が取って来ましょうか?」

彼のエネルギ−源である飲み物は、鍵つき冷蔵庫の中だ。
そして女好きのコックさんに与えられた特権で、私は冷蔵庫の暗証番号を知っている。

「丁度、私もキッチンにコ−ヒ−のお代わりを取りに行くところだから」

微笑を浮かべて言ってみるが、フランキ−は何やら難しい顔だ。
こんなことで、私に借りを作りたくないのかもしれない。
けれどリ−ゼントの頭を掻いた彼は、大きな肩をすくめて言った。

「だったら悪ィが、オレは茶にしてくれ。ス−パ−に熱いヤツでな!!」


水槽の中で、小さな魚が一匹。
ふわりと長い尾を揺らした。


   * * *


どうやら私は、フランキ−に敬遠されているようだ。
キッチンで、お湯をぐらぐら煮立たせながら考える。

船に乗る乗らないでモメた際、急所を押さえたのが悪かったのだろう。
……確かに、本人にとっては思い出したくない記憶に違いない。

でも、出来るなら“仲間”として、良い関係を築きたいと思う。
この船がどんなに素晴らしいか、使い心地がいいか。
お茶でも飲みながら話をすれば、きっと喜んでくれるだろう。

そんなことを思う自分が、何だか可笑しかった。
誰かと関わりを持つこと。
嘘や誤魔化しでなく、本音で話すこと。
多分、誰もが普通にしていることが、私にとっては新鮮でくすぐったい。

リクエストどおり熱々のお茶と、自分のためのコ−ヒ−を淹れてラウンジに戻った。
フランキーが座っているのは、水槽を縁取るように据えられたソファ−の端。
いつもは真ん中を陣取るのに、珍しい。
不思議に思いながら、声をかける。

「お待たせ」
「おう、ありがとよ!」

リ−チの長い大きな手は、手渡すまでもなく既に湯飲みを掴んでいる。
栞を挟んだ本と、カップを乗せたお盆の分の間隔をあけて、私は彼の隣に座った。

「ごめんなさい。無理につき合わせてしまって」
「いやまぁ…ナンだ。ちょうど休憩しようと思ってたところだからな。
 って、う゛おッ!?ぶあち゛ち−ッツ!!!」

飲み物の好みは良く冷えたコ−ラか、熱々のお茶か。
そのくせ猫舌で、お茶を飲めば大騒ぎになるのは毎度のこと。
船長さんもコックさんも長鼻君も賑やかだけど、彼もとても賑やかだ。
おかげでゴ−イング・メリ−号の倍以上、大きくなった船でも静かすぎることはない。

お茶に息を吹きかけるフランキ−の横で、私はコ−ヒ−に視線を落とす。
褒めるとしたら、まず、このラウンジからだろう。
人の出入りは激しいのに、何故だか落ち着けて。ここだと読書が捗(はかど)るのだ。
それから使いやすい図書館や、大浴場。キッチンとダイニング。広々とした部屋。
花を育てたいから、ガ−デニングの相談もしてみよう…。

話しかけようと顔を上げて。私は、そのまま口を噤んだ。
いつの間にかサングラスを外した男の視線は、壁の一角から動かない。
出航の翌日、航海士さんに頼まれて彼が作ったコルクボ−ド。
取り付けるや、待ちかねたように張り出された新聞の切り抜きと画用紙。
その中で笑っている、蒼い髪の少女と大きな鳥。


  『誰だぁ〜?この娘っことダチョウもどきは!?』


そう言った男に、皆は声を揃えた。


  『『『『『『ビビ(ちゃん)とカル−だ(よ)!!!』』』』』』


私は一歩離れて、そんな彼等を見つめていた。
黙ってはいたけれど、微笑むことは出来た……と、思う。



「あ−、別に言いたくなきゃ構わね−が」

頭上から降ってきた声で、我に返る。
フランキ−の目は、今は私に向けられていた。
間近で見ると、彼の髪の方があの娘より淡い色だ。

「……改まって、何かしら?」

私は、予想していたのかもしれない。
彼らしい単刀直入な問いを。


「おめェ、あそこに張り出された娘っこと、何か面倒な経緯(いきさつ)でもあったのか?」


コポコポと、海水が循環する音。
それは、砂粒が窓を叩く音とは違う。
纏わりつく潮の香り。
それは、焼けた砂の匂いとは違う。

今の私は、ちゃんと笑えているだろうか…?


「誰か、話さなかったかしら?
 航海士さんか、コックさん。それとも長鼻君か、船医さんが」

カップとソ−サ−をお盆に戻して、私は逆に問いかけた。
絶好の話相手に、彼等が黙っているとは思えない。
話したくて話したくて、どの目もキラキラしていたもの。

言葉がシンプルな船長さんと言葉が少ない剣士さんだって、尋ねれば色々話すだろう。
けれど、フランキ−はウンザリした顔で肩をすくめた。

「その娘っこが、ダチョウもどきと一緒にゴ−イング・メリ−号に乗って降りるまでの話なら
 今、名前の出た連中から嫌っつ−ホド聞かされたぜ。
 どんなに可愛いか、とか。どんなにイイヤツでスゲ−ヤツか、とかな!!
 だが、オレが知りてェのは、おめェと娘っこの話だ。
 娘っこはいねェし、おめェに尋ねるしかね−だろ−が!?」

皆が気を遣って、私とのことを話さなかったのか。
あの娘について話すのに夢中で、つい忘れたのか。
それは、わからないけれど。

確かに、私が話すべきなのだ。
何かを値踏みするような目で、ボ−ドを眺めていたこの男には。

「……その通りね」

そして、私は順を追って話し始めた。
クロコダイルの企みに誘われてから、一味の仲間になるまでの4年間。
秘密犯罪会社“B・W(バロックワ−クス)”の副社長ミス・オ−ルサンデ−と、
砂の国の王女ネフェルタリ・ビビの経緯(いきさつ)を。


   * * *


「……私は言ったわ。
 『行く当ても帰る場所もないの。だから、この船において』
 船長さんは答えた。
 『そら、しょうがねェな。いいぞ』
 そして、私は彼等の“仲間”になったの。彼女が船を降りた後にね」

話を終えて、私は口をつぐんだ。
短くまとめたつもりだったのに、気がつけば30分近く経っている。
熱々だった筈のお茶も、とっくに冷め切っているだろう。
それを一息に飲み干して、フランキ−は言った。

「そりゃ−、おめェ。随分と酷ェことしたな」
「ええ、そうね」

間髪を入れず、頷いた。
話し始めてから全く減っていなかったコ−ヒ−に口をつける。
冷めた飲み物で咽喉を潤して、後を続けた。

「言い訳はできないし、するつもりもないわ。
 彼女は確かに一味の“仲間”だけれど、彼女と私は“仲間”には成り得ない。
 少なくとも彼女にとって、私は“生涯の仇敵”でしょうから。
 ……これで、答えになったかしら?」

もしかしたら、私も誰かに話したかったのかもしれない。
話すことで自分の中で整理したかったのかもしれない。
20年前のことと同じように、数ヶ月前のことも。

もしかしたら、彼はそれをわかっていて…?

「ああ、だいたい了解した。
 ついでにホッとしたぜ。世間知らずの甘ったれた小娘が、今はここに居なくてよ!!」

カシャン、と。
ソ−サ−に戻したコ−ヒ−カップが思いの外、大きな音を立てる。
フランキ−は肩を怒らせ、苦々し気に吐き捨てた。

「新しい妹分や弟分共から、毎日のようにイロイロ聞かされてよ。
 うぜェ小娘だな−とは、薄々思ってたんだがな。
 今日、おめェの話を聞かせてもらって、しまいにゃ腹立ってきたぜ!!
 王女様だか何様だか知らね−が、世の中ナメるにも程があるってモンだろ−が!!?」

あからさまな嫌悪と拒絶に、私は戸惑った。
自分はともかく、あの娘が悪く思われるようなことを口にした覚えは無い。
他のクル−達なら、尚更だろう。
なのに、フランキ−のこの反応は…。

「……私の話し方が、悪かったのかしら…?」

平静を保とうとして、失敗しているのが自分でもわかる。
フランキ−は目を眇め、コルクボ−ドに向かって顎をしゃくった。

「おめェだって、ムカつくと思わね−のかよッ!?
 王女ってだけで、当たり前みてェに周りからチヤホヤされてよ!!
 飢えたことも凍えたこともねェ癖に、国を守るだの国民を守るだの、偉そ−に。
 自分の身一つ守れねェ役立たずの分際で、身の程を知れってんだ!!!」

バンッと、ソファ−の背凭れを叩いてフランキ−は立ち上がった。
両腕を振り回しながら、唾を飛ばす。

「クロコダイルを倒したのは麦わらで、能力者共を倒したのも一味の連中だろうが!!
 結局、小娘は一味に散々迷惑かけて、死ぬ思いをさせた挙句、用が済んだら
 ロクな謝礼も払わずに『ハイ、サヨウナラ』だったんじゃね−か!!
 無料(タダ)で御奉仕されて当然と思ってる人種なワケだ。
 イイトコ取りしやがって、“救国の姫”だの“国民に愛される王女”だの、タチ悪ィぜ。
 そんなヤツが“元”でも何でも、男の中の最高の男、フランキ−様の“仲間”だとォ!?
 笑わせンじゃねェ!!!」

ドカドカと乱暴な足音を立てて、フランキ−は壁に近づいた。
そして、自らが取り付けたコルクボ−ドに右手を伸ばす。

「今週のオレ様のス−パ−な気分が台無しだぜ!!
 こんなモン、船から放り出して…」


一番大きな記事は、立志式。
本人がアルバ−ナに戻った後、やり直されたスピ−チで撮影された王女の正装。
アラバスタの復興を報じる小さな記事では、国民に加わって汗を流す泥だらけの姿。
長鼻君が描いた水彩画は、超カルガモに乗って“こちら”に向かって手を振る少女。
大きく口を開けて笑う顔。
風に踊る長い髪。


「やめなさいッ!!」


声が、ラウンジに響く。
胸の前で手を交差させ、壁から生やした6本の手で男の右腕を押さえ込んだ。

「貴方がどう思おうと、彼女は皆の“仲間”なのよ!?
 それに手を掛けることは許さない…!!」

片腕を拘束されたフランキ−は、身体をひねって私を睨む。
目を吊り上げ、口元を歪めて声を荒げる。

「あぁ!?おめェは腹立たね−のかよ!?
 世の中、不公平だって思わなかったのかよッ!!
 海賊の子だったオレは、親に船から投げ捨てられた!!
 おめェだって悪魔だの化け物だの!!今までロクな扱い受けてこなかっただろうが!?
 王女様がそんな目に合うか!!?クソッタレ!!!」

振り上げられた左腕を、もう6本の手で受け止める。
それでもサイボ−グであるこの男には足りなくて、更に10本、20本と手を増やす。

「私は…、私だって…!!!」

両脚を押さえて仰け反らせ、暴れる巨体をボ−ドから引き離した。
私に向けられた顔は、拘束を振り切ろうと汗だくだ。
まだ喚こうとする口を肩から生やした手で塞ぐ。

「親も、家も、愛してくれる人も…。
 命懸けで守ってくれる“仲間”すら、全部があの娘のものだった。
 私が、どんなにか…!!!」

お母さん、クロ−バ−博士、オハラの考古学者達、サウロ…!!
全知の樹に護られた私の故郷。
失った痛みは、思い出す度に胸を押し潰す。

だから長い間、心を凍らせて生きてきたのに。
他人を傷つけることも、苦しめることも、命を奪うことも。
何も感じない。私には関係ない。
そうしなければ、生きていけなかったのに。
蒼い長い髪をした少女は、私の心の底に漣を立てた。

「望んでも望んでも、私がけっして手に入れられなかったものを…。
 あの娘は“国”や“国民”の為に、いとも簡単に犠牲にしようとする。
 王女だから!!“失う”ことの意味も知らない、愚かな小娘だから!!!
 心のどこかで嘲っていたわ。だけど……!!」

ギシギシと、壁と床が軋みを上げる。
宝樹で作られた船でなければ、とうに壊れているだろう。
私の顎からも汗の雫が滴り落ちた。
もう何本目かもわからない手を生やしながら、目の前の男に訴える。

「何もわかっていないのは、私だった!!!
 自分が背負うものに、大切な“仲間”を巻き込むことが、どれだけ重く辛いか…。
 エニエス・ロビ−で皆が助けに来てくれるまで、私にはわかっていなかった!!」

“ためらいの橋”の上で、文字通り石に齧りついて抗った。
殴られて、蹴られて、罵られて。
逃れようとしては、何度も引き摺り戻されて。
それでも信じていたのは。
奇跡でも、夢でも、神様でも。自分自身ですら、なかった。

信じていたのは。

もっと確かなもの。
もっとも、不確かなもの。


  『みんなが必ず!!!助けに来てくれるから…!!!』


そして、私の元に最初に駆けつけてくれたのは、この男だった。
仲間にも、生きることにも向き合おうとしない私に苛立ち、怒っていたのは
誰よりも、この男だったのに。

「貴方だって、それは……!!」

言いかけた言葉が、途切れる。

エニエス・ロビ−で。
解体屋の弟分や妹分達が自分を救いに来たことに。
そして、彼等が無事だったことに。
目が溶けそうなほど泣いていたのは、この男だったのだ…。

脳裏をよぎった閃きが、一瞬で確信に変わる。


「わかって…言って、いるの……?」


口を塞いだ手が、するりと力を無くす。
百に近い手に埋もれながら、フランキ−はニヤリと笑った。


「ソレが、おめェの本音ってこった。ニコ・ロビン」


ぐしゃぐしゃに乱れたリ−ゼント。
その下は、悪戯に成功した子供の得意満面な顔。

「おめェは、ほかの連中と同じにその娘っこを好いてる癖に、色々あった手前、
 自分でソレを認めることができねェんだろ?」

この船のクル−は皆、それぞれに率直だけど、彼の率直さは格別だ。
リンゴを丸ごと口に押し込まれたようで、呑み込むことができない。

「……それは…、嫌いじゃないわ。
 けど、彼女は」
「あ゛−ッ、まどろっこし−なッ!!!
 おめェ、頭良さそうに見えて実はアホだろッ!!!」

……自慢するつもりはないけれど、私は8歳で考古学者になった。
妖怪、化け物、悪魔、etc。
色々言われ慣れてはいるけれど、“アホ”呼ばわりされたことだけはない。
軽くショックを覚える私に、フランキ−は心底呆れた顔をする。

「おめェが娘っこをどう思うかと、娘っこがおめェを許せるかどうかは
 ゼンゼン関係のねェことだろうが!!だいたいなァ…」

戦う意志を失った手が、はらはらと消えていく。
両手の自由を取り戻した男は、シャツのポケットから櫛を取り出し
髪を撫で付けながら後を続けた。

「酷ェ事したと思ってんなら、この先、ちっとでもマシなことをすりゃ−いい。
 難しく考えたところで、それしかしょ−がねェだろが!?
 死ぬの殺すの、クソの役にも立たね−こと思ったりすんじゃねェよ。このバカ!!」

今度は“バカ”呼ばわりだ。
最後の手が壁に消えると同時に、私は小さく溜息を吐いた。
櫛を収めたフランキ−は、右手の親指でコルクボ−ドを示す。

「あいつらの“仲間”ってんなら、この娘っこも同じように言うんじゃねェのか?」
「………………。」

そんな筈はない。
そうかもしれない。

私の中で、相反する声が重なった。

あれ程、私を憎んでいたお姫様ならば。
あれ程、お人好しで理想家のお姫様ならば。

……私に、生きろと言うだろう。
生きている間中、悔やんで苦しんで。ほんの僅かでも償いをして。
死んで楽になるのは、その後だと言うのだろう。

「今まで、誰もおめェにソレを言わなかったのは、“当たり前”すぎて気づかなかった
 だけのことだろうよ」


コポコポと海水の循環する音。
光が透けて、床に蒼い模様を描く。
ガラス越しに、こちらを見つめる魚達。


「このラウンジは、オレ様のス−パ−スペシャルな大傑作だ。
 毎日毎日、壁を向いちゃあ辛気くせぇツラされてたんじゃ、たまんねェっての!!
 明日からは、ちったァ景気のイイツラして魚でも眺めてろよッ!!」

ふいに大声で言って、フランキ−は私に背を向けた。
シャツの襟から覗く、改造されていない首の後ろが真っ赤になっている。

「……さぁて、そろそろ仕事の続きにかかるとするか!!
 お茶、ごっそさん」

そそくさとラウンジを出て行く彼に、ありがとうと言うべきかもしれない。
けれど、今は言えなかった。

もう、“能力”は使っていないのに。
顎から床へ滴り続ける雫に、自分でも驚いていたから。


   * * *


「お、フランキ−じゃねェか。ロビンちゃんは、まだラウンジにいらっしゃるか?
 そろそろコ−ヒ−のお代りでも…。って、何すんだテメ−ッ!?」

ドアの向こうから、コックさんの怒鳴り声が響いてくる。
フランキ−の声は聞こえないけれど、何を言っているのかは想像がついた。

「ンだとぉ!!?何で、油臭いテメ−の仕事場なんぞに行かなきゃなんね−んだ!?
 フザケタ真似してっとオロスぞゴルァ!!……!……、…」

ラウンジから遠のく声と足音と、何かを引き摺っていく音。
もう暫く、独りで居られる時間を与えてくれた彼に感謝した。


コルクボ−ドに張り出された新聞記事の小さな写真。
あるいは長鼻君の描いた画の中で、彼女は満面の笑顔を“こちら”に向けている。
けれど、私の記憶の中のネフェルタリ・ビビは。
いつも砂埃と血に汚れ、怒りに頬を歪めて私を睨みつけていた。


  『何で、あんたがこんな所にいるの!!?
   ミス・オ−ルサンデ−!!!』



彼女が、私に心からの笑顔を向けてくれることは、この先も無い。
私が、彼女に心からの笑顔を向けたことが一度も無かったように。

……それでも。

今ならば、と思う気持ちがいつの間にか生まれていた。
“過去”が無ければ“現在”は無いと、わかった上で。

今の私が、砂の国を訪れていれば。
今の私と、貴女が出会えていれば。


呆れるほど真っ直ぐで、頑固で、勇敢なお姫様。
大きく口を開けて笑う少女。
風に踊る長い髪。


  「私は貴女が、
   ……好きだったわ……」


ガラスの中の魚が、ふわりと蒼い尾を揺らした。



                                     − 終 −


TextTop≫       ≪Top

**************************************

ずっと長い間、姫のことを『嫌いじゃない』としか言わせられなかったロビンさんに、
一度でいい、『好き(だった)』と言わせてみたい!!…というお話です。(汗)
そんな姫至上主義の私。
ビビちゃんが大好きで、彼女のことを良い様にしか言わない連中に囲まれていると
逆に気づけないこともあるかもしれない気がします。
そんなこんなでビビちゃんを直接知らない新メンバ−、船大工フランキ−の登場。
実は私、フラロビも大好きです。
酸いも甘いも知り尽くし、挫折を経験しながら少年少女の心を保ち続ける。
そんな大人同士。
…また、姫誕から外れたモノを書いてしまった…。(汗)
毎度毎度の決まり文句ながら、私はロビンさんも大好きです。

尚、コミックス第46巻では「アクアリウムバ−」と紹介されている部屋ですが、作中では
「ラウンジ(Lounge:休憩室、社交場)」と記載しています。
また、ロビンさんが皆を「航海士さん」「コックさん」等の役職で呼ぶのも好みで継続中。
ウソップは「長鼻君」、フランキ−のみが呼び捨てです。(笑)

2008.2.6 上緒 愛 姫誕企画Princess of Peace20080202

拙作は、フラロビのお手本とさせていただきました「Oceanic Climate」様に
捧げさせていただきます。(2008.2.17追記)