Quarter Deck 「今日の同行は貴方に頼むと、社長からのご伝言です。副社長!!」 臍のあたりから聞こえる声に、パウリ−はウンザリと葉巻の煙を吐いた。 眼鏡越しに彼を見上げる社長秘書は、胸に抱えた書類挟みから1枚のメモを差し出す。 「出航時刻は午後3時。場所はこちらです。 くれぐれも、時間厳守でお願いします。副社長!!」 200名を超える応募のあった、社長秘書の採用試験。 ダントツの成績で超難関を突破したのは、若干12歳の少女だった。 その結果には、多くの社員と同様にパウリ−も落胆した。 『造船所は男の職場だ!女子供の遊び場じゃねェ!!』 …が、口癖の彼にしてみれば、“女で子供”という最悪の秘書だ。 救いといえば、小学校の制服さながらの服装に、ハレンチさのカケラもないことぐらいだろう。 もっとも社員の大多数は、まさに“それ”に落胆しているのだが。 「お忍びとはいえ、相手は世界政府加盟国の次期王位継承者。 くれぐれも、失礼のないようお願いします。副社長!! それではお仕事中、お騒がせしました!!!」 ペコリと大きく頭を下げて、少女秘書は小走りに去っていく。 造船所をチョロチョロと動き回る小さな姿も、随分見慣れた。 ……まあ、それもその筈か。 1番ドックに並ぶクレ−ンの向こう。 やっと本格的な新築に取り掛かった本社を見上げ、パウリ−は思う。 アクア・ラグナを越えエニエス・ロビ−に乗り込んだ、長い1日から。 新しい船で旅立つ“奴等”を見送ってから。 そして、自分が“副社長”と呼ばれるようになってから。 もう、数ヶ月が経とうとしているのだ。 * * * 半年ほど前、“七武海”が絡んだ謀略の発覚で世界的なニュ−スとなったアラバスタ王国。 その国の王女がウォ−タ−セブンを訪れていることは、極秘の筈だった。 だが、『人の口に戸は立てられない』とは良く言ったもので、到着の翌日にはマスコミ共に 嗅ぎつけられていた。 自ら敵地に乗り込み、その正体を暴いた“救国の姫”。 若く美しく、おまけに独身とくれば格好の話題だ。 非公式の歓迎会や造船所の見学をする姿が、日々の第一面を飾っている。 王女をセレブ扱いする程度の記事ならば、目くじらを立てる必要はない。 アイスバ−グは市長名で各新聞社に対し、失礼のないよう注意を呼びかけるにとどめた。 表向き、王家が所有する船の修理に訪れた王女が、新造艦購入の契約交渉をしていること。 そして、1つの国と1つの都市を救った海賊達について、互いの思い出話をしていること。 それらは、けっして人の口に上ることはなかった。 * * * “副社長”という肩書きを持って以来、いやいや着るようになったス−ツに袖を通すと、 パウリ−は1番ドックを後にした。 「おい、パウリ−だぞ!!」 「ガレ−ラの副社長だ!!」 「キャ−、パウリ−さ〜んvv」 歓声を上げて群がってくるのは、借金取りの男共とファンの女共だ。 連中を撒くのに手間取って、メモに書かれた場所に着いたのは、時間ギリギリだった。 「遅いわな−!!」 「置いてくところだったわいな−!!」 海岸に建つ、ニュ−・フランキ−ハウス。 そこで彼を待っていた双子の姉妹・キウィとモズが文句を言う。 得意のロ−プアクションで岩場に降り立ったパウリ−は、スクエアシスタ−ズをジロリと睨んだ。 「時間ピッタシじゃね−か、文句言うな!!こちとら、解体屋と違って忙しいんだ!! だいたい、てめェらなぁ…」 彼は一旦、言葉を切って葉巻の煙を深く吸う。 そして次の瞬間、唾と一緒に勢い良く吐き出した。 「腹と足は隠せと言っとるだろ−が、このハレンチ姉妹!!!」 怒鳴ったところで、2人はケロリとしたものだ。 そろってパウリ−の顔を指差し、はやし立てる。 「ま−た言っとるわいな、このテレ屋!!」 「良いトシして、テレ屋〜!!」 「……テレ屋さんなんですか?」 最後の声にカチンと来た彼は、スクエア姉妹の隣に立つ長い髪の娘を怒鳴りつけた。 「“テレ屋さんなんですか?”じゃねェ!!おめェもだ、そこの女!!! 臍を出すな!!谷間を見せるな!! 不埒な服でこれ以上、社会を乱すんじゃねェ!! ちっとは、どこぞの王女を見習えって……、…………………………。」 片手に小さな紙袋を持った娘が、困ったような笑みを浮かべている。 それに気づいたパウリ−の顔が、ザ−ッと青ざめた。 チクワ頭の王国護衛隊長が、わざとらしく咳払いをする。 「ゴホン!!マ゛−マ゛−マ〜、パウリ−副社長殿。 お忙しい中、お時間を割いていただき、ありがとうございます。 では、そろそろ出航いたしますので船の方へ…。 ビビ王女も、お急ぎくださいませ」 丈が短く襟ぐりの深いTシャツに、ヒップハングのジ−ンズといういでたちの王女が頷く。 「ええ、イガラム。さあ、カル−も行きましょう」 「クエェ〜」 ダチョウのような大きな鳥を伴って、王女が船に乗り込む。 その後ろ姿に怒鳴りたくなる衝動を、パウリ−は必死で堪えた。 『コラ!!ズボンはもっと上に引っ張りやがれ!! 尻が見えそうじゃねェか−!!!』 * * * 「………詐欺だ…。」 歓迎会でも、造船所の見学でも、契約交渉の間も。 裾の長いドレスにロ−ブを纏う正装しか見たことのなかったパウリ−は、ぶつぶつと文句を 言っている。 当の王女は甲板の一角で、エニエス・ロビ−での大冒険談に目を輝かせている最中だ。 「「ゴムゴムの〜〜っ!!300ポンド−っ!!キャノ−ン!!!」」 「「ギャ−、もうダメラグナ−!!!」」 「…と、誰もが思ったその時、ロケットマンはアクア・ラグナの大波を突破したのだぁあ〜!!」 「凄〜い!!」 「クエエェ〜!!」 解体屋共と一緒になってはしゃいでいるところなど、まるっきりの子供だ。 カメラに向かってロイヤルスマイルを浮かべ、優雅に手を振る姿とは別人ではないか。 やっぱり女は魔物だ油断ならんとパウリ−は思う。 ……だいたい、最初(ハナ)っから気に入らねェんだよ…。 いくら内乱と旱魃からの復興中で苦しい経済事情とはいえ、新造艦10隻購入の支払いに 120回ロ−ンの契約を持ち込むなど、前代未聞だ。 数日に渡る交渉の末、最後は船に積んできた王家秘蔵の宝物を売り払い、頭金を上乗せ しての100回ロ−ンで契約成立となった。 恐らくは、それも向こうの計算の内に違いない。 まったくもって、顔にも歳にも見合わない、したたかな小娘だ。 王女の身で、敵の犯罪組織に潜入したという話も、ハッタリではないのかもしれない。 だが、とパウリ−は思う。 一代でウォ−タ−セブンを束ねたアイスバ−グが、小娘ごときに遅れを取る筈がない。 異例尽くしの契約を承諾したのは、王女が“麦わらの一味”に関わりがあるからなのだ。 あの、世にも珍しい海賊共。 ふいに現れ、騒いで、暴れて、笑って、そして去っていった。 きっと、どこへ行ってもああなのだろう。 最初は胡散臭がられ、疑われて。 最後は涙と笑いで見送られる。 ウォ−タ−セブンで、フランキ−を見送ったように…。 パウリ−は葉巻の煙混じりの溜息を吐いた。 ウォ−タ−セブンに残ったとしても、あの変態がガレ−ラの副社長に納まる筈がない。 それが、わかっていても。 “副社長”と呼ばれるのに、慣れることが出来なかった。 * * * 出航から2時間。 日が傾き始め、フランキ−一家の大冒険も終盤に差し掛かる頃、ようやく目的地に着いた。 「お−い、見えたぞ−!!」 見張り台からの声に、後甲板に座り込んでいた連中が立ち上がる。 パウリ−も、見張り役が指差す方に目を向けた。 ぽつんと浮かぶ、小さなブイ。 あの日、ガレ−ラの若い船大工が残したものだ。 何の目印もない海の上で、“ここ”を見失うことのないように。 「………メリ−……。」 船縁に立った王女が呟く。 海の底に眠る、小さくとも偉大な船の名を。 鳥が、その傍らに寄り添った。 「メリ−、私を覚えてる…?カル−も一緒よ」 「クエェ…」 空が次第に紫を帯びてくる中で、王女は呼びかける。 それから思い出したように、持っていた紙袋の中身を取り出した。 丸いオレンジ色のそれは、ウォ−タ−セブンの“水水みかん”だ。 白い手で、細い腕で。海面に浮かぶ白いブイめがけ、投げる。 1つ、2つ、3つ…。 鮮やかな色が弧を描き、飛沫を上げた。波間に揺れて、やがて見えなくなる。 太陽もまた、海に沈もうとしていた。 「短い間だったけど、私達、あなたに乗せてもらっていたの…。 今日は、あなたに“ありがとう”を言いに来たのよ!!」 「クエエエエ〜ッ!!」 燃えて沈んだ船に向かって、語り続ける王女。 解体屋共は、戸惑った顔を互いに見合わせている。アラバスタの連中もだ。 パウリ−も、自分がどんな顔をすべきなのかわからない。黙ったまま、新しい葉巻を咥えた。 今、この船の上で信じているのは王女1人なのだろう。 鳥に人の言葉が理解できるのであれば、もう1羽が追加されるとしても。 「メリ−!!来るのが遅くなって、ごめんなさい!!! 皆と一緒にお別れできなくて、ごめんなさい…!!!」 「クエエェ〜ッ!!クエックエックエッ!!!」 “麦わら”達の船の最後。 パッフィング・トムで帰り着いたパウリ−は、その光景を見ていない。 フランキ−の手下共もだ。 語ったのがアイスバ−グでなければ、彼は鼻で笑っただろう。 それは奇跡というより、お伽噺にしか聞こえなかった。 “船の化身(クラバウタ−マン)”の声が聞こえた、なんて話は。 「あなたに乗っていた間のことは、忘れない!! ドリ−さんとブロギ−さんの力で、大きな魚のお腹から飛び出したことも!! 甲板で、冬島に咲くサクラを見たことも!!一生…、忘れないから…!!!」 「クエエェ〜ッ!!クエックエックエッ!!!」 だが、彼女はアイスバ−グの話をそのまま信じたのだ。 船大工でも船乗りでもない、一国の王女が。 この海には、どんな不思議も奇跡もあり得るのだと。 そして、国に帰る前にメリ−号に別れを告げたいと言った彼女に、アイスバ−グは頷いた。 あの船には、“弟”を救われた借りがあると。 「あなたと航海が出来て、楽しかった!! あなたが皆を救って、守ってくれたと聞いて、嬉しかった!! 船大工さん達が、あなたを呼ぶのが誇らしかった!! 世界一勇敢な船…、ゴ−イング・メリ−号!!!」 「クワ〜ッ!!クワックワックワッ、クワ〜〜ッ!!!」 オレンジ色の夕陽が王女の眸を、頬を煌かせる。 船の為に泣く奴を見るのは、これが始めてだった。 “麦わら”達も、炎に包まれ沈んでいく船を、こうして見送ったのだろう。 ある者は滝のように涙を流し、ある者は無言の内に。 それぞれが、感謝の言葉を胸に…。 『……ありがとう……』 ふわりと、雪が舞った。 藍色を深くする空に、淡く白い光を放って。 そんな筈がない。今は雪が降る季節ではないのだ。 思わず伸ばした指先に吸い込まれるように、光は消えた。 『ありがとう、すなのくにのおひめさま』 子供の声が聞こえた。 彼方から木霊するように、耳元で囁くように。 どこからともなく響く声に、パウリ−は慌てて辺りを見回した。 フランキ−一家も、アラバスタの護衛も。誰もが不思議そうに首を巡らせている。 真っ直ぐに頭を上げているのは、長い蒼い髪の持ち主だけだ。 『ありがとう、とりのたいちょうさん』 鳥が短い翼をバタつかせ、一声大きく鳴いた。 パウリ−は、ようやく思い出す。 ガレ−ラの船大工達から、嫌というほど聞かされた話を。 あの日も、雪が降っていたことを。 『ありがとう、あいにきてくれて。 ありがとう、わすれないでくれて。 ありがとう、ぼくを、よんでくれて…』 キウイもモズも、ザンパイ達も、チクワ頭の護衛隊長も。 雪明りを見つめたまま、ぽかんと口を開けている。自分もマヌケ面を晒しているのだろう。 葉巻が口から波間に落ちるに任せて、パウリ−は思った。 「メリ−…、あなたなのね!? 消えてしまったんじゃ、なかったのね!!!」 「クワッ!?クグウゥ〜」 喜びに顔を輝かせた王女が、船から身を乗り出した。 慌てた鳥がクチバシでシャツの裾を咥え、落ちそうになるのを引き止める。 『おひめさま、いつか、また、みんなにあえるときがあったら、つたえて。 うみのそこで、はんぶんすなにうまったぼくには、ちいさないきものが たくさんすみついて、とってもにぎやかだから、ひとりぼっちじゃないって。 つめたくも、さみしくもないって…』 声が、遠のいていく。 王女が両手を伸ばし、鳥はますます踏ん張った。 彼女には、見えているのかもしれない。そこに、かつてと変わらぬ船の姿が。 「うん…、うん!!わかったから!! いつか、また、必ず!!皆に会うわ!!メリ−、あなたの兄弟の船にも!! そしてお兄さんが、どんなに素敵な船だったか…、話してあげる。 メリ−…!!私、あなたが大好きだった…!!!」 『ぼくも、だいすき…。 みんな……、…おひめさまと…とりさん、も…』 太陽の光が水平線に消えると同時に、淡雪も、声も、溶けるように消えていった。 * * * 帰路に着いた船は、静かだった。 いつも喧しいフランキ−一家でさえ、黙りこくっている。 不思議な体験に、誰もが物思いに沈んでいるのだろう。 ビビ王女も船縁にもたれたまま、空に輝き始めた星を眺めている。 その足元には、丸くなった鳥がスヤスヤと寝息を立てていた。 パウリ−は葉巻を消すと、独り佇む彼女に近づいた。 「………悪かったな、王女さん」 怪訝そうな彼女に、頭を掻きながら言い足す。 「あんたが“麦わら”の仲間だったって話、ガセじゃねェかと思ってたワケだ。 ウォ−タ−セブンにも、ガレ−ラにも、あいつ等は英雄で恩人だからな」 王女の顔が、苦笑を浮かべる。 こっちが考えていたことぐらい、元から承知していたのだろう。 パウリ−は大袈裟に肩を竦めた。 「だが、“船”が言うんじゃ信じないわけにゃいかねェ。 あんたが“麦わら”の仲間だってことも、“船乗り”だってこともな」 船大工にとって、尊敬すべき人種は2つだけ。同業者と船乗りだ。 世界政府も王族も、クソ喰らえ。 商人だろうと、海軍だろうと、海賊だろうと。 海の恐ろしさと船の大切さを知る者だけが、敬意を払うに値する。 「……ありがとう」 王女は嬉しそうに笑った。 少しはにかんだような、歳相応の娘の表情だ。 だが、パウリ−は逆に顔を引き締めた。 「そこで、あらためて“麦わら”の仲間で“船乗り”のあんたに、尋ねてェんだが」 「……はい?」 潮風に、ポニ−テ−ルに結わえられた髪が靡く。 パウリ−は眉を寄せ、言葉に力を込めた。 「あんた等は、俺達に造らせた戦艦(ふね)で、“誰”と戦うつもりだ?」 海賊の略奪に備え、湾岸や港の守りを固めるためだと説明は聞いていた。 だが、戦艦10隻は一国が持つには大きすぎる力だ。戦争に備えているとしか、思えない。 口を噤んだままの王女に、更に続ける。 「“麦わら”達は強ェ。 だが、いつかはゴ−ルド・ロジャ−のように、捕まって処刑されちまうかもしれねェ。 そうなった時、恩のあるあいつ等を助けるためか? 世界政府に楯突いて、バスタ−コ−ルをくらった時、自分の国を守るためか? それとも世界政府の一員として、“天竜人”をブッ飛ばしたあいつ等を捕まえるってのか…?」 最後の質問に、ムッとした顔になる王女を見下ろしてパウリ−は思った。 本来なら、こんな質問をする必要はない。 職人は、与えられた条件の中で最高の仕事をするだけだ。 造った船がどう使われるのかなど、知らなくていい。ただの船大工であれば。 「……まぁ、結局はあんた等の勝手だがな。 俺が聞きてェのは、あんたがウォ−タ−セブンを何に巻き込む腹なのかってことだ」 ウォ−タ−セブンは一度、滅びかけたのだ。 “麦わら”達がいなければアイスバ−グは暗殺され、火災に多くの船大工が巻き込まれて、 造船都市はその実を失っていただろう。 今頃は、世界政府直轄の造船所に成り下がっていたかもしれない。 今のパウリ−は、自分が船さえ作っていればいいとは思えなくなっていた。 王女は挑むようにパウリ−を見つめ返す。そして、唇を開いた。 「ルフィさん達に会って、感じませんでしたか? 時代が…、世界が、変わろうとしていると」 ぞくりと、背筋が震えた。 エニエス・ロビ−への攻撃と仲間の奪取。 バスタ−コールからの生還。 歴史上、起こり得なかったことが起こるのを、彼は目の当たりにしたのだ。 「私は、感じました。 皆と一緒に居た時も、国で皆を思い出す時も、ここに来て皆の話を聞いた時も…。 彼等は…、錆付いた鉄の扉をこじ開ける、嵐なのかもしれないと。 それが良いことなのか悪いことなのかは、まだわからない。 けれど、時代の節目からは誰も逃れられない…。 同じように感じている人々を…、都市を、国を。私は捜しています。 ……そうすると、何故か皆の後を追いかけることになってしまうんですけれど」 パウリ−は、まじまじと目の前の娘を見つめた。 世界政府は消滅するかもしれない。“王下七武海”も、“四皇”も。 少なくとも、今の姿から大きく変わり、世界は混乱するだろう。 そうなった時、海を越えて手を取り合える“同盟”をつくりたい。 王女は、そう言っているのだ。 半年より少し前なら、何をバカなと鼻で笑っただろう。 だが、今は笑えなかった。知っているからだ。 この海には、どんな不思議も奇跡もあり得るのだと…。 肩から力を抜いて、パウリ−は頬を緩めた。 「“クラバウタ−マン”が居るくれェだ。世界政府が倒れたって、驚きゃしねェ。 ……しかし、すげ−な、あんたは。 アイスバ−グさんを少しでも助けてェと思って、“副社長”なんぞになってはみたが 俺にゃ、政治なんぞ無理だ」 社に帰ったら、その足で社長室へ行って副社長を辞任しよう。 そう決意するパウリ−に、王女は言った。 「そんなことは無いですよ」 慰めにしてはキッパリとした口調に、視線を戻す。 真っ直ぐな、強い目。それは“麦わら”を思い出させた。 取られた仲間を取りかえすと。俺達は“同志”だと。そう、言った時の…。 「たった2年の間でしたが…。 誰が敵で誰が味方かもわからない時、役に立つ武器は一つしかないことを 私は海で学んだ筈でした。それを、貴方が思い出させてくれた…」 意味がわからず首を傾げるパウリ−に、笑う。 宴だと、町中を巻き込んで大騒ぎしていた時の連中と、同じ顔で。 「……要するに、“率直”ってコトですよ。 だからアイスバ−グさんは、貴方を選んだんでしょう?」 隠さず、誤魔化さず、裏切りを怖れずに。 簡単なようで最も困難な、けれど唯一の。 「今はまだ、私達はそれぞれの代理でしかないけれど。 あと何年か、十何年か後に…」 白い手が、差し出された。 ぽかんと見つめるパウリ−に、告げる。 「一つの都市と、一つの国を担う立場で、またお会いしましょう」 マメとタコと傷痕だらけの手を出すのは気が引けたが、何のことはない。 王女の手も、マメとタコと傷痕だらけだった。 * * * 「お−い、王女さん!!そろそろ話の続きをはじめますぜ−!!!」 「アニキの伝説は、まだ終わっとらんわいな−!!」 「そうだわいな−、永遠に終わらんわいな−!!」 現実に戻ってきたらしい解体屋共が、王女に呼びかけていた。 フランキ−のことを語り倒すチャンスを、逃したくないのだろう。 目礼し、後甲板の輪に加わる王女を眺めながら、パウリ−は新しい葉巻を咥えた。 ……アイスバ−グさんも忙しい身だ。あいつ等の面倒ぐらい、俺が見るとするか…。 10分後、ガレ−ラカンパニ−初代副社長の怒鳴り声が、夜の海に響いた。 「大の男がフル○ンでウォ−タ−セブンを走り回った話なんぞ、してんじゃねェ!! 王女!!だいたい、てめェもだ!! 若い娘が、そんなハレンチな話で涙流すほど笑ってんじゃねェ−!!!」 後に、“船上都市”へと姿を変えるウォ−タ−セブン。 水の都は、砂の国アラバスタの首都アルバ−ナと姉妹都市となり、長く友好関係を築いた。 * * * ウォ−タ−セブンの名物といえば、“水の都”の名の通り、美しい水路と噴水。 老舗の大造船所“ガレ−ラカンパニ−”の7つのドック。 行き交う船と、威勢の良い船大工。 海列車“パッフィング・トム” そして、もう一つ。木槌を持ち雨合羽を着た、小さな子供。 ウォ−タ−セブンの化身として親しまれる精霊は、船大工達に“メリ−”と呼ばれている。 ……何故かって? この海には、どんな不思議も奇跡もあり得るからさ。 − 終 − ※ Quarter Deck :船尾甲板、後甲板 (個室が船の後部にあることから)高級船員、士官 ホワイトラム、ドライシェリ−を使ったショ−トカクテル ≪TextTop≫ ≪Top≫ *************************************** 第430話でのメリ−号との別れ。 『ビビちゃんとカル−にも、お別れさせてあげたかったよ−!!』 …と、切実に思ったのが元ネタです。 しかし、ビビちゃんがウォ−タ−セブンに来る動機を考えると、例によって色々と 思いついてしまいました…。(汗) ウォ−タ−セブンとガレ−ラカンパニ−のその後。 (ちなみに社長秘書は、個人的希望で第487話扉絵の153番ちゃんです。) 船大工達がメリ−の最後に立ち合ったことと、海列車帰還組が居なかったこと。 過剰な正義を振りかざす世界政府。 あの世界は、これからどうなっていくのか…etc 脱線を繰り返しての試行錯誤と、ボツ文章を山ほど書き連ねた結果、 今は、これが精一杯。 いつか、また、リベンジを!! 予定より遅れましたが、これにて2009年姫誕企画の〆とします。 「ONEPIECE」の世界そのものが動き始めている今、ビビちゃんの幸せと アラバスタの平和を願って…。 もちろん、“麦わらの一味”を始め、魅力的なキャラクター達も元気に暴れて くれますように。 今年もおつきあいいただき、ありがとうございました!! |
2009.3.15 上緒 愛 姫誕企画Princess of Peace20090202 |