羊の家 − 5 − 「待った?ウソお兄ちゃ……、じゃなくてウソップさん」 じいちゃんとサンジ兄ちゃん譲りの、けれどそれより淡い色合いの金髪を揺らせて 年下の従妹が走ってくる。 20分前に待ち合わせ場所に着いて、100遍は腕時計の針の進み具合を確認してた俺は あわてて首と両手を横に振った。 「いやいや、俺も今さっき来たところだからゼンゼン待ってねぇ!!! …つうか、カヤ。呼びにくかったら、俺は別に“ウソ兄ちゃん”でいいぞ?」 あ−、落ち着け俺!! 相手はしわくちゃの赤ん坊だった頃から知ってるカヤじゃね−か。 そんで、9年も一つ屋根の下に暮らしてて。 だからもう、実の妹みて−なモンなんだ。そうだよな、うん。 「ダメよ。もう子どもじゃないんだもの。 ウソップさんは私の従兄で、兄さんじゃないわ。ちゃんとケジメはつけなくちゃ」 いつの間にやら白い顔に薄く化粧までした“もう子どもじゃない”従妹が笑う。 だっ、だから落ち着けって−の俺!! おしめでハイハイしてた頃も、カボチャパンツでヨチヨチ歩いてた頃も知ってる相手だろ!? あぁけど、一緒にフロとかハダカで水浴びとかはなかったよな−。 …って、余計なこと考えんな俺!!! 小さい頃は病弱だったカヤだが、中学生になったあたりからメチャクチャ元気になって この春には医大生になって上京した。 頭が良いのは、母方の遺伝に違いねぇ。(…と、言ったら兄ちゃんに蹴られたが。) 学生の間に結婚も出産も済ませちまったビビは、本格的な政治活動を始めて東京と地元を 行ったり来たりしている。 (ルフィはといえば、相変わらずの自称・冒険野郎で妻子をほっぽらかしてけしからん限りだ。) だからカヤにとって東京での一番の知り合いは俺ってことで、何かと会う機会が増えた。 でも、昔から人込みが苦手な従妹は、妙なところにばかり行きたがる。 「俺のアパ−トなんか来たって、別に面白くもねぇだろ。 お台場とか六本木とか新宿とか。他に行きたいところはねぇのか?」 「私が行ったら困ることってあるの? ウソップさん、実は女の人と暮らしてるとか…」 これまたじいちゃんとサンジ兄ちゃん譲りの、やっぱり二人よか淡くて灰色っぽい眸が 俺をじ−っと見上げる。 「おう、実は製作中の超大作のモデルを頼んだ絶世の美女が100人…って、バカ言え!! 売れない貧乏絵描きに、そんな甲斐性あるかよ!!!」 自分で言ってて情けね−が、今更見栄張ってもしょうがねぇし。 カヤはニコニコ笑って言った。 「じゃあ、別にイイでしょ?お掃除して、ご飯作ってあげるから♪」 ぐいぐい背中を押されながら、俺は首を傾げた。 俺の従妹はこんな性格だったっけか? もっとも、俺もあの家を出て随分になるし、カヤとも盆と正月に顔を合わせるくらいだし。 そりゃ、変わってても不思議じゃねぇが…。 その時、チャリ−ンと金属の鳴る音がして、俺は視線を地面に向けた。 カヤのショルダ−バックのフタが開いて、中からキ−ホルダ−が落っこちたらしい。 続いて手帳やティッシュやリップクリ−ムが、バラバラと道に散らばる。 女の子ってな、こんなに物を持ち歩いてるモンなのか? 「もぅ、やだ〜!!」 屈んで小物を拾うカヤを手伝って、俺も最初に落ちたキ−ホルダ−を手に取った。 輪っかにぶら下がってるのは、俺もまだ持ってるサンジ兄ちゃんの家の鍵。 ピカピカのは大学の寮の鍵だろう。 小さいのは、多分机の引き出しの鍵。 ……それから。 俺は一本の古びた鍵を見て、息が止まるかと思った。 手に持つところが羊の頭の形をしてるソレを、見間違う筈がねぇ。 俺が、昔住んでたウチの鍵。 「この鍵……、」 子どもの頃、“宝物”といっしょに箱の中に入れて。 いつの間にか“ガラクタ”といっしょに箱ごと失くしてた。 何だって、カヤが? そう思って、すぐ気づいた。この鍵は俺のじゃねぇ。 俺が持ってた鍵は先が折れて欠けた筈なのに、この鍵はどこも何ともない。 じゃあ、これは…? 鍵を見つめる俺に、カヤは言った。 「可愛い形でしょう?おじいちゃんにもらったの。“幸運のお守り”だって」 「じいちゃんに…?」 ゼフじいちゃんが死んだのは、俺が美大に入って東京に出て間もなくのことだ。 真顔で尋ねた俺に、カヤは不安そうな面持ちになった。 「そうだけど…。これって、何かあるの? 以前、パパもこの鍵を見て、すごく驚いた顔してたわ。 …もしかして、この鍵ってウソップさんのじゃ…?」 俺の手に鍵を差し出そうとするカヤの素振りに、俺は言った。 「イヤ、それはず−っとじいちゃんが持ってた鍵だ。 俺も随分昔に見たきりで、まだあったのかって驚いただけで…。 ホント、そんだけだ!!気にしなくていいからな!!!」 ウソは言ってねぇ。この鍵は母ちゃんの鍵だ。 あのウチが無くなって、俺が鍵を失くして。 それでもじいちゃんは死ぬちょっと前まで、この鍵を自分の手元に持ってたのか。 使うことのねぇ鍵を。 カヤはホッとした顔で、古びた鍵を白い手のひらで包んだ。 「この鍵をくれたすぐ後、おじいちゃんが亡くなったから。私には形見なの。 だからかしら?これを持ってると、何だか安心するの。 『だいじょうぶだよ』って、言われてるみたいな気がして」 言いながら、カヤはバックの中に鍵を入れる。 キ−ホルダ−のいくつもの鍵がぶつかって、チャリチャリと鳴る。 その音を、懐かしいと思った。 * * * その夜、俺は夢を見た。 夢の中で、昔のまんまの父ちゃんは俺に言った。 『俺の生涯唯一人の女、キ−ナがあの世に旅立っちまった今、俺は二度と この街に足を踏み入れることはねぇだろう。 ウソップ、お前はこれからどうする?』 夢の中で、俺はためらった。 ためらって、迷って。それから答えた。 『おれは、ここに残る』 夢の中の父ちゃんは、ニヤッと笑って言った。 『それでこそ、俺の息子だ!!』 父ちゃんを乗せた小さな船が、いっぱいに帆を張った。 羊頭の船首は水平線を向いて、真っ白な雲の海から錨が上る。 もう俺を振り向かない父ちゃんの隣には、雨合羽を着た子どもが立っていた。 片手にトンカチを持って、それを俺に向かってぐるぐる振り回す。 あたりはふわふわ明るくて、そいつのフ−ドの中を照らしていた。 “水の都”のカ−ニバルのお面。 派手な色で塗られたカオの真ん中に伸びる長い鼻。 『さあ、出発だ!!』 甲高い子どもの声が出航を告げた。 あの船の行く先を、俺は知っている。 そこには、ウソツキで勇敢な海賊も、正義の味方も、空色のポニ−テ−ルの女の子もいる。 ビ−玉も、お菓子のオマケも、セミの抜け殻も、蛇の皮も、丘の上のウチもある。 ハ−モニカと縦笛と雨の音、トンカチでクギを打つ音、チャリチャリと鳴る鍵の音。 遠い昔に失くしたものが、全部。 そして、俺はもう二度と 夢の中で会うことはなかった 親父にも もう一人の“おれ”にも − 未完 − ≪ウィンドウを閉じてお戻りください≫ *************************************** 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 そして、お疲れ様でした…。(涙) 現時点の原作(WJ連載第380話まで)では、ゴ−イング・メリ−号のこともウソップのことも、 まだハッキリとした決着はついていません。 (他にもロビンさんとかプルトンとかフランキ−とか、未決着事項は山積状態ですが。:汗) その中で、35巻発売以降ずっと考えていた 「ウソップは、何故あんなにもメリ−号にこだわるのか?」 「彼にとってメリ−号は何なのか?」 ということを、“ひとつなぎ”世界に置き換えてみたのがこの話です。 “船”を“家”にした時点で、かなり無理が出たとは思うのですが、“ひとつなぎ”の懐の深さと 広さに今回も甘えさせていただきました。 最後に毎回ながら不定期かつ急な更新で、共催のお二人には感謝とお詫びを。(汗) もとみさん、ゆうさん、いつもありがとう〜。 ※39巻発売のため、ネタバレ注意報は削除いたしました。 (2005.9.11 文責/上緒 愛) |