漢検準2級
陥
カン
おちいる
おとしいれる
陷
旧字体
甲骨文
小篆
①+
形声。声符の
は
+
臼
。小篆は旧字体と同じ構成で、臼状の落とし穴に人を落としているが、甲骨文では獣を捕えている。
は康煕字典に載る漢字。臼部2画。
陥は、字統によれば聖所を守るための落とし穴。説文解字は「高下也」(高いところから落ち込む)という。
・旧字体は阜部8画、新字体は7画。
使われる熟語の例:陥落 陥没 欠陥