2003年9月16日(火)
翻訳の基本 宮脇孝雄 研究社

翻訳者が失敗するパターンをおもしろおかしく書いている。思わず笑ってしまう所も多い。
読んでいくと、翻訳とは、辞書に出ている単語の意味を、英文法にしたがって置き換えていくものではなく、英語で作者が言おうとしていることを、辞書を参考にしながら、普通の日本語にしていく、という作業であることがよくわかる。
既に出版されている本の中の誤訳を引きながら、作者が修正する手際の見事さにびっくりした。簡単な英文でも、訳によってすごく変わる。日本語の語彙や言い回し、表現力がすごく大事、という事がよくわかった。