先日、偶然この歌と再会しました。
衝撃を受けました。
どうしてそんなに衝撃を受けたのかわかりませんが、ともかく衝撃でした。
泣きそうになるのを必死にこらえました。

 お世話になった人の退職パーティがありました。
歌と笑顔でお祝いしようといった会でした。
思い出の歌の数々を、その方のアコーディオンにのせて歌いました。
そこで再会したのです。

 私の森での毎日と、そこで感じた強い想いと、色んなものがそこにありました。
この歌を歌いながら思い描いていた人のこと。

 「この歌聞くと、あの人のこと思い出すよね」といった歌は他にもあります。
はやりの曲もそのうちの何曲かにあります。
その中でもこの歌は、ダントツに光って、これからも大切な歌になりそうです。


〜 恋するニワトリ 〜

晴れた朝の ニワトリは
元気が ないの ゴメンナサイ
トサカ サカ サカ さか立ちしても
かなわぬお方に 恋をした
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

屋根の上に 呼びかける
私は ここよ ここ ここよ
だけどあの人 こっちを見ても
すぐに向きをかえる くるくると
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

あの人りっぱな 風見鶏(かざみどり)
私は ちいさい ニワトリよ
貝がら食べても 鉄にはなれず
貝がらはじける 胸の中
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

旅に出るのは ツバメたち
お化粧 するのは ジュウシマツ
庭にはニワトリ 思いをこめて
ひとりでタマゴを うみました
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋