2008.12.31

某ドット絵の偉い人がサイトで書いてらしたので
つい自分も買っちゃったの巻。
とりあえず痙攣連打130回/10秒が今のところ自己ベスト。
あんまりやると筋肉痛になりそう。
---
今日送られたメッセージ
15:25 あけましておめでとう⊂( ^ω^)⊃
フライング乙
ざんねん
2008.12.25

12月25日はケーキが半額になる日
仏教徒なのでとりあえず安く買えれば何でもいいや
な感じで
---
>自分はレーラーレーラーレードラド#ーミーの部分がメインメロだと思ってます<鬼が島(ちなみに紅楼夢初参加と同一人物です)
>そういえばCDケースの崖の上ネタが以前は春夏アキトさんの拍手にもあって思わず笑ってしまいましたw
・鬼ヶ島
基本的にトランペット和音の高い方を選んでいけば間違いないように思います。
まあでも、メインメロディの取捨選択が人それぞれ違うのも面白さの一つだと。
人のアレンジ聞いて、自分の音取りミスに気付くこともあったなあ。。
・崖の上
あれまあ、ネタ被ってましたかー。
ああいう小ネタは大抵、絵師さんのイラスト見て直感的に思いつくんですよね。
締め切り間際のやけくそとも云います。
>からあげ
あなたが落としたのはこの、鶏のからあげ? それとも河豚のからあげ?
え、違うの? じゃあええと、このミスティうわなにをするやm
どうでもいいけど、からあげで藍蘭島の新刊がこないだ出てたのを思い出しました。
ありがとう。買ってくるわw
>Demystify Feastきた!これで勝つる! FCの音ってカッコイイですよね。
>蓬屋ふらんのFCアレンジは数あるFCアレンジの中で一番しっくりくる再現の仕方でお気に入りです。
ありがとーありがとー
Demy〜は
くらげさんとこのGALLERYページにあるレミリア戦ドット絵と併せてお楽しみいただくと
脳内でキャラが動きそうな感じです。おぜうさまカリスマ満載。
>/l\h.dnjr
>すみません日本語入力になってませんでした>< めりーくるしみます
かな打ち……! めりくる!!
その昔、ミドリ十字事件でクリスマシンという薬剤が話題になってた時期に
「メリークリスマシン」というのが自分の周りで流行ったような気がします。
ごめん、たぶん自分しか言ってなかった。不謹慎。
2008.12.18
何だかんだでアクセス40万
ありがたや
今後とものんびり宜しくお願いしますー
---
「矩形波文箱 -花月夜-」は頒布終了からだいぶ経ちましたので、収録曲のうち
サイト未発表分を全て公開しておきました。
併せて「矩形波幻聴」も再頒布の予定がありませんので、こちらからも
Demystify Feast及びバグバージョンをフリー公開しました。
CDをお持ちでない方はMusicページからどうぞ。
なお、幻聴ノーマルトラックに関しては今後公開の予定はありません。
---
前回のweb拍手レス、思いっきり漏れがあったごめんなさいー!
というか「一言メッセージ一覧」っていう項目があるのにようやく気付いた
いつの間に出来たんだこれ…!(昔からあった?)
10/8
>両方確認したけどわけわかんない書き順\(^o^)/
今更過ぎるけど蠅とか龜の書き順についてですね。
漢字は奥深いです。2000年前の中国はマジ先進国すぎてやばいです。
10/17
>新作キタ〜! いや、待ってましたよ、さっそく予約させていただき!
すっかり2ヶ月過ぎちゃったけどありがとうございま!
いつも思うんですけど、予約までして貰わなくても無くならんから大丈夫w
10/19
>ふらんさんならハートフェルトファンシーと死体旅行入れてくれると信じてた! 今からすごく楽しみです。
ちゃんと期待に添う出来だったのかしらー。
製品版プレイしてから真っ先に作ったのがハートフェルトファンシーでした。
地でのイチオシはこいしちゃん&ぱるぱるさんなので、
この選曲は別ににゃーん補正とかじゃあないんだけどw
>フランソワさんはじめまして。音楽につられてやってきた通りすがりですが、絵がすごく好きです。癒されます。
>音楽はすべていただきましたので、後でゆっくり聴かせていただきます。どうもありがとうございます。
うおーありがたや!
あんまり絵について感想いただいたことがないので涙ぶわわ!!
気に入ってくれる人がいるならもっと頑張って描かなきゃーと思いつつも
デジタルで何か描くの苦手なもんで困ったー。気長に頑張ります。
>新作CDですって!楽しみです。京都は遠いのでメロンさん利用になりますが…!
忘れられた頃に何か出す。それがよもぎクオリティ。
ブックレットとか色々作り込みたくなるのでいつも半年掛かっちゃうなあ。
というよりイベント毎にポンポンCD出せる人がおかしいんだぜw
ここから11/7以降の分
>一晩で拍手レスが来ていて嬉しいお⊂( ^ω^)⊃
>U2アレンジ版だと、緋想天砕月とか地の色は黄色とか香る樹葉花のFC版も是非聴いてみたいです。
>この拍手って1000文字も書けたのかー
ラテン系が耳コピりたくなったら作ると思います。たぶん。
暫くは頼まれ物で手一杯になっちゃったからめっさ気長にお待ちくださいー。
>やっと貴方のレトロスペクティブ京都が聞けました。禿げそうです。
禿げないでー!
ふさふさしてー!
>とらのあなに行ったら矩形波が流れていて危うく2枚買いそうに
1枚余ったら是非神棚へ。
>リンク張らせていただきましたー
>ラジオでもBGMとして使わせてもらいましたー。・・・イイ
あざーっす。ラジオ聞かせて貰いましたー。
「れいさん」って読んでも間違いではないようですが、辞書でも「らいさん」の方が
一般的なようですのでこちらでお願いしますね。
>紅楼夢お疲れさまでした。急いでいたのかお礼を言えずに去ってしまって…すみませんでした。
>初めて手渡ししてもらえたので緊張が。何故にファミコン!?とじっくり見てましたがそんな意味だったんですね。
>最近ロックマン9でファミコン音源に飢えていた所で今回のCDはツボです!!
>ハートフェルトファンシーが好きですね、長文失礼足しました。これからも頑張ってください応援しています!
緊張すんなー!w
ファミコン本体は特に意味はないけど、目印にはなるかなと思ったので飾っておきました。
そろそろ本物見たことない世代とかもいるのかなあ。
ロックマン9のサウンドは良い刺激になりました。
あれ作ってんの知り合いだから色々複雑だけどw
>新作素晴らしかったです!!次は芥川とか入れてほしいなあとか
次っつーと、来年の紅楼夢……かな?
うちのペース考えるとあんまり期待はしない方が良いかもw
>いやもう、前からファンです。惚れてます。同じ音屋として尊敬です。マジで。自分も作りたいんですが、何使えばいいんだか未だに分かりませんわ(ダメすぎ)。
>↑のは矩形波アレンジのことですー。当時のコナミは神。グラディウスも神。
>どの曲も素晴らしかったけど、個人的にツボなのは「天空の花の都」の3:06あたりとか3:14あたりに入る後ろの16分音符っぽいやつ(伝わるかどうか…)が好きだったり。マニアックでサーセンw
>でも今回一番惚れたのは「姉ちゃんの詩集」ネタが来たことwもういつまでもついていくんだぜ!サンキュー!テンキュー!!フォーユー!!
サンキュー!テンキュー!!
自分は音屋っていっても、やってることが特殊すぎるからなあw
ファミコン音源以外は昔MIDIをちょっと触ってたくらいで、近頃のDTMはさっぱり分かりません!
Magical8bit Plugくらいは知識として知っておきたいのにVSTi触ったことねえとか酷いw
「姉ちゃんの詩集」は時期的に古いかなーと思ったけれど、前のCDで「生協の白岩さん」やったから
同じようなネタに持って行きたかったんだぜ!
どこまでもついてきたい? だめー
フツーにだめー
>東方の同人CDは手を出さないと決めていたのですが、視聴機から流れてきたのに食いつき、気がついたらレジでした。
>礼讃が自分にとってはじめて購入した同人CDとなりました。応援してます。これからも心地よい音を生みだしてください。
それはありがたい……んだけど、初めてのがこんな異端なCDで良かったのかいw
>鬼が島が入っていて嬉しかったです!ところでこれの後半のモチーフがアレンジする人によってメインメロディが違うのが不思議ですね
萃夢想はMIDI版がないから、人によって耳コピ結果がそれぞれ違うんでしょうねー。
自分は実際の譜面がどうあれ、「その時に一番主張してると感じた音」がメインメロディと思って
打ち込んでるかなあ。
>遅くなりましたが矩形波礼賛聴かせてもらってます、というかこれ目当てで紅楼夢初参加しましたw
>非常に楽しめたので感謝です
紅楼夢おつですw
イベントって独特の活気というかお祭り騒ぎな雰囲気が面白いですよね。
>矩形波大好きです!というかワイワイワールド2の音が好きです!烈火の音が好きです!オーバーホライゾンの音が好きです!ふらんさんはどのゲームの矩形波が好きですか?
迷うことなくワイワイワールド2。
大江戸城BGMと悪魔城ステンドグラスBGMは特に耳血出まくり。
過去にロックマンっぽいのを多く作ってきた所為か、カプコン好きと思われてるかもしんないけど
一番好きなのはコナミ矩形波倶楽部なんだぜ!
何というか、コナミは凄すぎて真似しようと思ってもなかなか出来ないというかw
>遅ればせながら礼賛を聞かせてもらいました。今回はリバーブ?が一層気持ちよくなってて涙が止まりませんでした。ふぁみこんむかし話の記憶まで蘇ってきて大変でした。
残響みたいなアレですね。リリースエンベロープとかディレイとかいうやつなんですけど、
前者は「矩形波文箱 -花月夜-」の頃は使ってなかったので、そう言う意味では最近の曲は
リバーブ感がアップしてる感じです。
ふぁみこんむかし話は残念ながらやったこと無いんですよー。
データ壊れまくりで(エラー20台が頻発)子供の頃にディスク恐怖症になっちゃったw
>こんばんは。前々からこちらのファミコン風音楽が大好きです。
ありがとうございまーす。
何だかんだでもう4年もファミコンアレンジやってますよ。よく続いてるなあ。
>矩形波礼讃聞きました!紅楼夢行ったのに、寄れなくてすみませんm(_ _)m次回は必ず寄らしていただきます!ふらんさんのおかげで小学校時代の思い出が....
>イラストも描いてらしたんですね、しかも上手くておどろきました。
紅楼夢お疲れ様でした。いやいやお気になさらずー。
というかイベントの時って概ね極限状態なので、あんまりうまくお話とか出来ませんがw
イラストも描きたくなったときにちょこちょこっと描く程度ですけど、
何だかんだで10年以上は描いてるのでたぶん継続は力なりってやつです。
>CD買ったのだけど開封すらしてないのですがどうしましょう
気が向いたらオープンしてちょんまげ
2008.11.07
やっぱり新作出した後はweb拍手おおいw
やーホントありがとうございます
>>>「短形波」なんて書いちゃ〜 本当にごめんなさいこれからは気をつけます。
「矩」って現代ではあんまり使わないのかな。
戦前は規矩太郎(きくたろう)みたいな名前が結構流行ってたみたいだけど
常用漢字・人名用漢字から弾かれて幻想のものになっちゃったかなあ。
>波礼讃買いました!!死体旅行、古戦場、有頂天最高っす!!
わーいありがとー!
あと、細かいけど「矩形波・礼讃」なんだぜ
>新作買いました。相変わらずファミファミ最高でs。ついでに生ふらんさんらしき人から買えたのでとても満足です←
生はいいよね! ……ってインレイイラストの人が言っt
おや、こんな時間に誰か来たみたいだ
>紅楼夢お疲れ様でした!それとリンク承諾ありがとうございました! K2
お疲れ様でしたー。リンクどうもでした
>CD買いましたよ!死体旅行のFC音源マジ良かったです(´ω`*
なんだか人気曲という噂を聞いたので、他のFCアレンジの人が作らないうちに頑張ったよ!
>きのう地元のメロンブックスでみつけて、聴いて、感動しました。ファミコン直撃世代の自分としてはこれほど心に響く音楽は久しぶりだったのです。ロマンをありがとう。
最近のゲームってあんまり「おお、これは!?」っていう音楽がなくて寂しいなあ。
ファミコン時代は16小節くらいの短い曲が多かったけど、やたらメロディアスだったんですよね。
当時のコナミ矩形波倶楽部はマジ神。
>矩形波礼讃買いました。 私は昔、「コナミ矩形波倶楽部」を「短形波倶楽部」かと…(ブックレットのアレ)
自分も小学生の頃、コナミ矩形波倶楽部で「矩」という字を覚えたと思いますw
「矩形」ってつまり長方形のことなんですよね。
で、_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄
こんな感じのいかにも機械的っていう波形をした波が矩形波、とw
>委託されたようなので「矩形波礼讃」買ってきました。
>これからじっくり聴いてみたいと思います^^
>毎回チップサウンド楽しみにしてます^^
CD出すの久しぶりすぎて、もう忘れられてたんじゃないかなw
ともあれ、ありがとうございまーす
>まいど、Seaside の SHI でございます。先日の紅楼夢4ではわざわざこちらまでご挨拶においで頂きましてありがとうございました!
>礼讃、まったり聴かせて頂いております。これは良いものだ! ということで今後とも宜しくお願い致します。
どうもどうもー。こちらこそ、ようやくお会いできて嬉しかったですよ!
まだバタバタしてて頂き物に手を付けられてないのですが、ゆっくり楽しませていただきますね。
今後とも宜しくお願いいたしますー。
>やっと矩形波礼讃が届いた!これで勝る!はやくインポートしろあいちゅーん
きた! 通販はやい!
>ライナーノーツにいっぱい書いてくれて嬉しいんだぜ
スペースの許す限り書いてみたよ!
僕もよその同人CD買ったりするけど、音師さんが好きで買うんだから
いろいろコメントとか付いてなかったらやっぱり寂しいんだぜ、という気持ちを
自分のCDにぶつけてみたw
>神々が恋した幻想郷 の幻想郷節炸裂は神
ビール飲んで鍵盤叩いたらああなる、っていうのがすごいよ神主!
>竹取飛翔のサビから響く、ベースとメイン音に鳥肌しちゃう
原曲の旋律がやっぱしっかりできてるんだと思います。
ホント忠実に打ち込んでるだけなんですよ。僕の方では殆ど手を加えてないっすw
>古戦場に風の音もちゃんと入っててよかったす
悩んだけど入れたw
ちっちゃい音なのでヘッドホンで聴かないとほとんど目立たないかも。
>天空の花の都 ってwebで公開しているのと違いってありますか?
1箇所くらい直しただけかな。殆ど違いはないですよ。
>萃夢想の人形裁判大好きだー
マニアックさんいらっしゃいヽ(´▽`)ノ
>今回のなかだと竹取飛翔が一番よかったです。いえい
いえい
あれ3年半も昔に作ったんだぜw
なのに芸風も打ち込み技術も当時から殆ど変わってないってどういうことなんだろw
>新作サイコーっすー!・・・ただ「神さびた」が動物の鳴き声に聞こえてしまったり、、、しなかったりww
きっと幻聴ですよw
>「少女さとり」「廃獄」「渡る者」とかも聞いてみたいです、ハイ
地霊殿曲もまた少しずつ作っていきたいですねー。
とりあえず、こいしちゃんがビジュアル的にいろいろやべえ(かなりストライクゾーン)ので
作りたいんだけど、曲の難易度が極悪そうだw
2008.11.06
遅ればせながら紅楼夢お疲れ様でしたー。

イベント当日にスペースで飾ってたのは
台湾製パチモノファミコン本体と、NES(海外版ファミコン)のメガマン2でした。
ソフトは海賊版じゃないよ! eBay(米国のネットオークション)で買った正真正銘の本物ですよ!w
これは ひどい
/---
とりあえず紅楼夢以前のweb拍手レスを。
ていうか溜まりすぎだー。
>古魔郷やってみたんですが、赤より紅い夢のmp3とか是非ほすぃのですが
公開しては頂けませんかかしわもちうめえ
うーむどうしようかなあ。今度古魔郷の主催さんに聞いてみますー。
>新作CDフラグきた! ひっそりこっそり楽しみにしてますー。
ひっそりこっそり感謝してますー。
>CDはどこで売っていますか?すごく綺麗な音楽ばかり入っているのでとても欲しくなりました。
出来れば、このサイト様が作ったCDを買える店を教えて欲しいです。お願いします。
新作「矩形波礼讃」につきましては主要同人ショップ様に並んでるはずですよ。
それ以前の作品は、もうどのショップさんにも在庫が残ってないのです。すみません。
>物凄い勢いで予約したぜ
ありがとー
>背景のリリーがかわええええええ
ありがとおおおおおおおおお
リリーかわいいよ!
>あ〜相変わらずリリーさんてすね、チュウ? さわしみ台本
何が言いたいのかよく分かんないよー
なんか台湾訛りっぽい気もするw
>FamiMariが欲しいのに紅楼夢には遠くて行けない……フリー公開を待つしかないのか?
個人通販で良ければ対応しますのでメールくだされー。
(具体的な費用はCD500円+送料160円+銀行振込手数料くらいかな)
2008.10.19
個人的な紅楼夢CD応援リンク
■SNOW PRINT-in the fairy tale-
N-toneさん(緋-07b)

同じく雪汰郎さんがイラスト担当ってことで、共に修羅場を潜り抜けたoikoさんの作品ですよ。
透き通った空気が素敵なおいこワールドを是非お楽しみくださいませー。
■絶対弾幕革命前夜2
FragileOnlineさん(萃-01b)

紅楼夢ではお隣さんのYSさんのCDです。
私はゲストしたわけでもなく、NSF実機再生カートリッジを貸しただけなんですけど、
まあとりあえず3曲目の「恋色マジックNSF実機再生」を是非とも聴いてみてくださいな。
08.10.18
長らくお待たせしましたー。
新作、とりあえず情報公開です。「くけいはらいさん」と読みます。
"いつも通りのCD"というにはあまりにも間が開きすぎてしまいましたが、
2005年の冬コミで頒布した『矩形波文箱 -花月夜-』の続編、という位置付けの
いつも通りなファミコンアレンジアルバムです。
そんなわけで当時と同様、ジャケットを雪汰郎さん、バックインレイをたこさんに
描いていただきました。わあい。
3年経っても当時の絵描きさんがまだみんな東方やってるのが何か嬉しいですよね。
自分も作っててとても楽しかったです。
全然関係ないけど、礼讃と云えば谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』が好きです。
氏の文章は癖が強いけど、日本的な感覚がよく考察されていて興味深いと思いますよ。
幻想入りするにはまだ勿体ないので、ご存知でない方は是非。
08.10.05
>セプテットが本物よりうまい・・・ もし出来たらですがおてんば恋娘の最初の部分が難しそうですね・・・
>古魔郷のおてんば恋娘、よいですねー
わーいどうも!
「おてんば恋娘」は自分がFCアレンジを始めるよりも前に
非常に完成度の高いアレンジを作ってた人がいらしたので、
それに負けないように必死だったですよもう。
ていうかしまった!
ここで古魔郷を紹介するの失念してたー。
東方古魔郷(ファミコン風紅魔郷)は
さいごめんのボスさんで配布中です。
めっちゃ動くよ! パレットも切り替わるよ! よ!
>偶然見つけたこのサイト。東方知らない私・・・貴方の音楽聴いて嵌ってしまった。
>東方関連に金がビュンビュン飛んでく・・・あぁ悔いは無いさ(TTι)
偶然いらっしゃいませーヽ(´▽`)ノ
最近はもう本家の作品全部揃えるだけでも相当かかりそうですねい。
ゲーム7本+格闘2本、公式CD10枚以上だっけか。大変だー。
>もうFCアレンジCDを出したりすることはナイノですか?
>ふらんさんのアレンジは好きなので是非お願いしたいですさくらもちうめぇ
わー! また出したくなったので頑張って作ります!
さくらもちうめぇ
>卍って6画だったんですね!!
急に何の話だw
わたしゃ
蠅とか
龜の書き順がいまだによく分からんわー。
日常生活で書くこと無いけど。
08.08.24
>天衣無縫キタ━(・∀・)━!!! いいよいいよー是非地の色は黄色とか香る樹葉花とかも
久しぶりのアレンジ更新お待たせでしたー。まあ緋想天曲ものんびり作っていきましょう。
樹葉花も結構FC音源映えしそうだよね。
>天正やおよろず おもしろかったですよね〜。知ってる人少なかったのでちょっとびっくりですww
天正やおよろずは第1話からリアルタイムで読んでたくらい大好きなんですよ。
無人島に1作だけ漫画持って島流しになるとしたら、やおよろずとジョジョの二択で悩む程に大好きです。
エセ和風なゆるい日常といい、緊張感の無いバトルといい、何だか東方に通ずる所があるよね?(笑)
>b
d
08.08.22 ごぶさた
蓬屋 の発言:
==========呉
スペシウム光線
蓬屋 の発言:
の の発言:
激烈にふいた
の の発言:
きーぼーどどうしてくれる
今日も日本は平和です。
/---
Web拍手が3ヶ月以上溜まってた。
今更すぎるけど、とりあえず答えやすいやつからコメント返すことにします。
ログ流れちゃったのとか見落としとかあったらごめんね。
>先生仕事速すぎです!(洞窟的な意味で
あ、そういえば作ったなあアレ。自分でもすっかり忘れてた。
とりあえず新作出たら1曲作るのがいつものしきたりです。
耳コピかなり荒いからアレなんだけど、しばらく手直ししてる余裕もないので
あのままmp3置いときますね。
・
東方緋想天より「天衣無縫」
・
東方地霊殿より「地霊達の起床」
/---
>突然で申し訳ありませんが音楽をニコニコ動画のトランスフォーマーのゲームの
>プレイ動画に使用してもよろしいでしょうか?
どの曲か分からないので何ともですが、トランスフォーマーと聞いて思い当たる節があるので、
08.07.28 の説明をお読みいただき、ご自身でご判断くださいませー。
>古魔郷繋がりでやってきましたー。音楽堪能させてもらってますー
>……拍手絵のゆゆ様可愛いなぁ(ボソッ
古魔郷は何というか、自分の担当分が律速になってる感じでねえ。
いやほんとペース遅くてもうしわけない。ぐふっ。
妖夢との対比でちょっぴりお姉さんな感じに描かれることの多いゆゆさまですが
天真爛漫なゆゆこちゃんもそれはそれでよろしいと思うのです。
そういえば拍手絵を2年くらい変えてないなあー。
>テスト前の人です<例大祭行きました
>その夜CDを聞きながら勉強しました!
>そしたらなんと!自己最高得点をとることが出来ました!
>次は期末があるのでそのときのBGMもふらんさんので行きたいと思います!
そういえば自分も、テスト期間にドラクエIIIをクリアしたときの期末が一番良かったです。
まあ程々に頑張ってくださいw
ていうか世の中はもうすっかり夏休み。期末とっくに終わってるなあ。
>ふらりと東方サイトのリンクを巡って流れ着きました。こんなFCサウンドの素敵なサイトさんがあるなんて!
>→セプテットが大好きです!応援してますー頑張ってください!!
セプテット懐かしいなあ。作ったのは何とまあ3年以上も昔ですよ。
今後ものんびり細々とやっていきますので宜しゅう。
>すっごい遅蒔きながら、サイト8周年おめでとうございますー。7/28が並んでますな。w
ひえー、もう8年かあ。どうもですよ。
東方サイトになって、今年の夏コミでちょうど4年なんですよね。
それ以前はどんなだったかあんまり覚えてないなあ。
シスプリでイラスト描いてたような気もするけどきっと気のせいです。
>気付いたらメディ合同FDが手の中に…! いや、実は夜空の煌きさんに頼んでいただきましたから。 >w<
うん、なんかそんな予感はしてたよ(笑)。
何はともあれ合同ディスクが行き渡って良かったー。
あれホントに数が少なかったんで、ちゃんと入手できた人はラッキーですよ。
>unlimited sparkは、本当に最高です
FC Remixのことかしら? どうもありがとさんですよ。
あれは99%とぱぞさんとななこさんのお陰。なので褒めるならこの2人をw
08.07.28 とりいそぎ
■ニコニコ動画への楽曲使用について
ありがたいことに、動画のBGMに使いたいという問い合わせをいただいたりするのですが、
個別のお返事がかなり遅れ気味なので(本当にすみません、動画は全部拝見しています)
当サイトで公開中の楽曲に関しては別に私に許可取っていただかなくても結構です。
私が作成した東方アレンジ曲は、いわゆる「
二次創作ガイドライン」の延長線上にあるもので、
東方関連動画での常識的な使用なら、基本的にうp主の判断にお任せします。
そのかわり私の方では一切責任を負えません。
それから、うちのサークルのCD曲についても良識の範囲内で。
ただ、悪魔城なんとかとかロックなんとかの会社等に怒られそうな曲については
扱いに注意してくださいな。
なんかあっても私の方では責任を負えません。いやほんとに。
2008.05.18 その2
>例大祭に行けないのですが、矩形波文箱を是非聞きたいです…
やっぱりそうきたかー
■CD-R版「矩形波文箱 -花月夜-」について
楽曲だけなら「矩形波幻奏」の時みたいに、今年の冬コミ頃には全部フリーで公開する予定です。
それまで待てるよーって人はそっちに期待するのも良いかも。
ブックレットとか全部ひっくるめて一つの作品として入手したい方は、
例大祭会場でスペースまで来ていただくか、もしくは個人通販しかないかと…。
通販にしても、もし例大祭で全部モノが無くなったらやりようがないのでお早めに…!
・例大祭に行けないけど欲しい方向け
「にとりーず・でぃっしゅ」通販ページを参考にメールをください。
具体的には、代金がCD400円+メール便送料160円=合計560円に変わるだけです。
ちょっとバタバタしててCD作るのに数日かかるけどちょっとまってね
2008.05.18 その1
例大祭関係だけ先に拍手レス
>>全俺が泣いた その俺の中に俺も含まれるわけですね!どこ行っても流石にもう置いてないだろうなぁ・・・
この方、ここ見てくださってるのかな……?
特にプレスCDに拘りなければ、例大祭でお渡しできますので(不参加なら個人通販でも)
もし必要ならご連絡をー
>「矩形波文箱 -花月夜-」欲しいのですが、去年の「矩形波幻奏」の時の様に予約になるのでしょうか?
どちらでも構いませんが、100%入手したいのでしたら取り置きをお勧めしますよ
印刷物の残りもそれほど多くないので、用意できるのは最大でも10部強くらいです
去年は音島配置だったのもあって、幻奏(10部程度)は開場後30分保ったか保ってないか、そんな感じ
とりあえずCD-R花月夜は400円くらいでいいかな
予約受付は5/24 朝7:00までにしておきます
万一それまでに規定数超えちゃったらごめんなさい
つ-01b 霞屋本舗さん に委託予定
>メディスンと聞いて飛んできました!でも行けないので委託に期待…orz
わたしゃ何の権限も無いので主催さんに言ってあげてー
/---
>>天空の花の都(東方妖々夢より) すげぇ!
さんきゅう!
>天空の花の都、ナムコの拡張音源ってーと、メガテンとかそこら辺でしょうか
実はメガテンってやったことn(ry
単にファミコン標準音源に近い音色が簡単に作れるというだけの理由でこれ使ってます。
コナミ拡張音源は癖があって標準音源とあんまり融け合わない気がするんだ。
>みょんは半分幽霊だからイラストのようになるのは190年後くらいじゃないっすかねー
多分そんなもんですねー。
半妖なのを加味して100年後って言い直したんだけども、それどころじゃないよね。
この絵だとどう考えてもきんさんぎんさん並だよなあ。
>コーラ吹きそうになったじゃないですか!謝罪と補償を要求するにd(ry
半島へお帰り
>ちょっと奥さん聞いた?東方地霊殿ですって!
新作来ましたねー! まあでも今回は自サークル参加じゃないので手に入らない気が。
上海アリスの売り子さんに冗談で「神主列に並んでみようかなあ」って言ったら
「死ぬぜ?」って返されたので大人しく諦めることにします。
>何年か前からかファンのつもりの者です、急にメッセージ送りたくなりました
>良アレンジ曲に感謝、これからもガンバレー
ありがたやー!
のんびりとがんばりますよー!
>ニコニコ見て飛んで来ました。ファミコン東方すばらしすぐるw
ゆっくりしていってね
>おいたが過ぎたようなので迷宮へ修業しに行ってきます><;
べつに怒ってるわけじゃないからいいけど、
「何のために」「どのような」をきちんと書かないと、言いたいことが相手に伝わらないよ
とだけ、おっさんからのアドバイス
2008.04.16

すいません
/---
>矩形波文箱の六十年目の東方裁判ですが、途中で曲が途切れますが仕様ですか?
CD-Rの方の文箱ですよね? 懐かしいなあ!
残念ながらバグって止まるのは仕様です。一応シークレットトラック扱いでした。
>ぼくと おともだちに なってください
ういー あー ふれんず
>矩形波幻聴とかでバグっちゃった曲の正常なのがとても聴きたいです
このあたりに収録してあったんだけど、もう手に入らないかなあー
「矩形波文箱 -花月夜-」は私の手元にも在庫が残ってないのだけれど、
印刷所さんから貰った予備の印刷物が残ってて、ディスクさえCD-Rでもよければ
15セットほど作れないこともないんで、例大祭に持っていこうかな
……とか思ってたら
アテにしてた姉のサークルが抽選落ちてて全俺が泣いた
>自分も最近fcアレンジ始めました!mckとかじゃなくてプラグインで鳴らしてるんでfc"風"ですが…
またひとり あたらしいなかまが くわわった!
mckでもプラグインでも自分が聞いてて心地よければそれでいいのです
私もmckを知る前はずっとMIDIだったしね!
そちらもがんばってくださいー!
>4月に申し込もうと思ったらCD終わってる・・・orz
申し訳ないー、ちょうどジャケット用紙を切らしてしまって
キリがいいので終了してしまいました
例大祭に持っていくなら紙買ってきて追加で作ってもよかったんだけどね
収録曲のほぼ全てを既にサイトで公開してるから、それで我慢して!
>ダイオウキノコのきもさに12秒ほど戦闘が止まりました><
世界樹
まだそこまで進んでない気がする
>mixiってチルノよりおいしいんですかー?
>お互いと言う事は自分のサイトも必要なんですね><;
>絵が云々言ってた者なので合同本は無理そうです><;
>あとはイベントなどで勇気を出して…ですね><
>オンラインで多少の面識…自分には過酷そうです><;
いやなんつうか、単に私がどっちかというと作り手の立場なので
合同企画とかイベントとか飲み会で同人作家さんと知り合うことを想定しただけで
一般的なことを私に訊かれてもそりゃ筋違いってもんじゃよー
オンラインで多少の面識っていうのはアレだ、何でもいいんだけど
たとえば貴方がイベントでうちのスペースに来てくださったとして、
「以前Web拍手で絵が云々書いてた者ですが」とか言って下さったら
それをきっかけに色々お話ができるでしょ?
何だかお悩み相談コーナーになってきたのでこの辺にしときますね
あとは自分であれこれ考えてみて!
2008.03.27
・にとりーずでぃっしゅ
規定数に達しましたので、とりあえず通販受付ストップします。
本当に多数のお申し込み、ありがとうございました。
ただ、もしも「どうしても欲しかったー!」って方がいらっしゃいましたら
時間かかるかもしれないけど紙買ってきて作ります。
ヤフオクとかで定価以上払うくらいなら、一度問い合わせてみてくださいな。
/---
>メガパン笑いましたw似てますww
ありがとうー
相変わらずひどいネタ曲でごめんね!w
>最初に!ああっと!!になったとき25秒ほど思考が停止しました><
自分は買う前から世界樹wiki見てネタバレ全開だったので大丈夫でした(ひどい
>昔の曲で思い出したのですが、ボーダーオブライフはサイト公開orCD収録の予定はありませんでしょうか?
>過去雑記のほうは(表向きには)リンク切れですし、ちょっと気になっていたので…
>幻想の永遠祭と同じような理由でしたらすみませんー。
あーうー
再公開するなら手直ししないとなーと思いつつ3年が過ぎてしまいました
というわけでご想像のとおり、幻想の永遠祭と同じような理由です
ごめんなさいー
>人脈が少なくて困ってるのですがどうしたらいいですか><;
そんなもん私に訊かれてもww
単に東方やってるお友達(同人作家仲間?)が欲しいってことだったら、
(1)お互いのサイトやmixiなどで交流してみる
(2)合同本とかの企画に参加してみる
(3)イベント等で勇気を出して話しかけてみる
とかかなあ。
実際に会ってお話する場合はもちろん、オンラインで多少の面識があるとか
それなりの下地は必要だと思いますけど…。
2008.03.26
・春ですよー
何かもう桜が咲き始めたらしいですね!
最近はあったかい日も増えてきて、上着の選択に迷うところですw
せっかく春が来たので昔の曲を1曲。
約2年前にNeuzKraftさんのCD「虹川家」に寄せたアレンジなんですが、
このたび主催さんから許可をいただけたので公開してみようと思います。
天空の花の都(東方妖々夢より)
ファミコン内蔵音源+NAMCO拡張音源という、若干豪華すぎる編成ではあるけれど
実機でもちゃんと鳴るはず。まあこれはこれでお気に入りです。
そういえばちょうどサイトのトップ絵もリリーだなあ。
もう2年以上も前からそのままな気がするけどw
・通販のこと
3月末から4月頭にかけて少し家を空けたりします。
数日間、お返事が止まってしまいますので予めご了承ください。
ちなみに「にとりーず・でぃっしゅ」の残部はあと5部くらいです。
/---
>ども、絵が云々言ってたものです。何の為、やっぱ自己満足ですねぇ。
>こういうの書きたいなーってのはあるんですけど全く形にならなくて。
>やっぱ練習ですね。地道に人の絵でも真似して上手くなろうと思います><
「継続は力なり」ですよー
がんばって!
>話し変わりますけど世界樹IIやってたんですね><
>自分は21Fまで辿り着いたのですけどそこで止まってます><; 敵め、いつか覚えとれよこんちくしょう
>…世界樹の攻略がんばってくださいね><
周りの人の話によると5層きついらしいですねー
自分は現在14階。まあのんびりがんばります
>!ああっと!!
サウロ(ryに轢かれて全滅しかけたわwww
2008.03.19
電車の中でちょっとずつ進めてた世界樹IIも、ようやく11Fですよ
のんびりマイペース
ドット絵のえらいひとが同じこと考えてて噴いた(3/16日記)
3色あったらやっぱりやるよね!
/---
Web拍手もうちょっとだけあった
最近迷惑メール多すぎて、必要メールが埋もれてしまうのが困ったもんだー
>更新お疲れ様です! 幽々子さまかわいいよウフフ
>ゆゆたまかわいいよゆゆたま
ゆゆさまかわいいよ!1
ふにふにしてえ(
>音源についてたずねたものですが、
>Fami Trackerに決定しました!
>まぁ細かい設定やらなんたらがめんどくさかっただけですが・・・・・
>デザエモンもいいですね
>もうちょっと勉強して完璧にFami Trackerをつかえるようになりたいです
>ありがとうございました
おー、ファミトラにしましたか
海外の人はこれ使ってる人が多いみたいですね
楽曲制作頑張ってくださいー!
2008.03.18
・「にとりーず・でぃっしゅ」、先週末からぼちぼち個人通販を再開しました。
長らくお待たせしてしまった方々、本当に申し訳ない。
2月末から3月初頭にかけて、一挙に十数件ほど申し込みがあったのだけど、
どっかのスレとかにうちのアドレス貼られたりしたんやろか?
ありがたいんやけど、今月はちょっと時期が悪すぎたです。うう。
・色々考えた結果、いま手元にある印刷物が全部無くなったら、
個人通販は一旦打ち止めにしようかと考えています。
欲しいって方には、もうほぼ行き渡ったと思いますので。
現在のところ、残部は14部。入手しそびれてた方はお早めにどうぞ。
・通販申し込んでくださった方には「例大祭で次のCD出すよ」って言ってましたが、
実生活がかなり厳しかったので、結局、例大祭には申し込めませんでした。
おそらく、次回CDは秋の紅楼夢になってしまうと思います。
ごめんなさいー。
/---
>絵が云々言ってたものです。やはり努力が必要なのですね><頑張って地道に頑張ろうと思います。
>一つあれなのですが、サイト巡回しない&漫画読まない人なんですがどうしましょい><;
>三月精とか持ってるには持ってるのですが3ページぐらいで止まってしまってて…。
あれま、あんまり漫画とか読まない人なのですか。
だったら、何のために絵が上手くなりたいかをじっくり考えてみてくださいな。
目的はたぶん、人それぞれだと思うのです。それに向かって努力するといいよ!
私の場合は殆ど自己満足の世界で、自分で見て和むために絵を描くというのが原動力。
好きな作家さんの絵を真似たりしてるうちに、いつの間にか自分好みの絵柄になって
一応満足できるレベルまでは描けるようになってた、と。
まあでも、言葉にすると簡単だけど、絵柄が固まるまで4年間くらい相当練習したよw
落書き程度ならそれこそ毎日描いてた。授業中とかwww
>FC音源の東方期待しています。
このサイトはファミコン音源による東方アレンジをのんびりと垂れ流すものです。
過度な期待はしないでください。
……「みなみけ」的に表現しようと思ったけど、あんまそれっぽくならんかったわw
そうそう。
近頃は
こちらとか
こちらのサイトさんが精力的に東方のNSFアレンジをされているようです。
もう私も歳だしねえ。若い人たちにお任せしといたらいいかなあとか思い始めてきましたw
>SAI期限切れちゃったw WEBマネーで買えないかなあ・・・OTL
そうそう、やっとシェアウェアになったんですよねこれ。課金すべきかどうか悩むなあw
本気で原稿描くのであれば、ペン入れまでアナログでやったほうが早いし綺麗だし、
暫くは様子見な感じです。
2008.02.27
遅れ馳せながら人気投票お疲れ様でしたー
幽々子さま6位ですって! おめでとう!!
相変わらず根強い人気だなあ

お絵かきツールのSAIを初めて使ってみたら、描き心地の良さに驚いた!
手ぶれ補正機能が神懸かり過ぎ!!
自分は線画はやっぱりアナログじゃないと上手く描けないタイプだったんだけど、
フルデジタルでも出来る可能性が見えてきたよ! これはすげえ!
ちなみに、人気投票
自分は幽々子と妖夢とあやややとサニーさんに票入れる予定だったのに
ちょうどリアル修羅場で忙殺されてて、気付いたら投票期間終わっとったわ
しのう
/---
>猫リセット裁判とのコンボが最高です、ありがとう
*「おふくろさんと きまぐれな にゃんこには
じゅうぶんきをつけることだ。
>東方古魔郷のBGMについて質問した者です。mp3サンクス!⊂( ^ω^)⊃
*「こちらこそ ありがとう!
ここは サマルトリアの おしろです。
>この尺でアレンジとか芸細かすぎますよ!w<derodero
*「あのおとが なぜ きもちわるいかを かいせきして
それを とうほうのせんりつに あてはめてみると
ああなってしまったのです!
音楽的には減八度っていうのかな? 増七度?
すぎやまさんはすげえとおもった!
>にとり皿、あいかわらずエロかったです。
>プーリーがゆるんだかとw
*「それを えろいというなんて とんでもない!
>よかったら使用DTMとか音源とか教えてくださいまし(既出か?
>FC音源で音楽を作りたいです
*「ファミコンおんげんは けわしい けわしい いばらの みち。
カミのごかごが あらんことを。
自分は基本的にppmckでやってます。
これを使ってNSFファイル(Nintendo Sound File)を作り、
各種NSF再生ソフトで鳴らすわけです。
あとFami TrackerっていうのもNSFファイルを作るソフトです。
こちらは使ったことが無いんで詳しいことは分かりません。
VSTとしてのファミコン音源なら、magical8bit Plugを使ってる人もいます。
ぐぐって自分に合うものを探してみてくださいな。
↓自分の環境はこんな感じ
NSF制作:ppmck / mumml
NSF再生・Wave書き出し:KbMediaPlayer / のこも Decoder
Waveにeffect掛けたりとか:Sound Engine Free / Cubase XL 3.0
ppmckを使うのであれば、
2ちゃんMCKスレまとめが非常にレベル高くて参考になります。
自分はここにアップされてるMMLやNSFをお手本にして、
「こうすればこういう音が鳴るのか!」ってのを勉強して覚えましたよ。
2008.02.11 その2
ごめんWeb拍手もうちょっとあった
>絵ってどうやって上手くなるのでしょう?どうも顔と身体のバランスが合わなくて…。
どうにも頭が大きくなってしまうとか、そんな感じでしょうかね?
私もあまりどうのこうの言える立場じゃないのであれですが、
何年も描いてるうちに徐々に落ち着いたバランスになってくると思いますよ。
明確な目標を定めると、何を練習すべきかが見えてきやすいかも。
「これが理想だ!」と思える漫画家さんの絵を研究してみてくださいな。
あと、慣れないうちは首から上で気力を使い果たしてしまって
身体は適当とかそんなことが多々ありますので、日を改めてでも
しっかりと最後まで描くことが大事じゃないかなあ、とか。
適当に描いて気に入ったやつは、拡大コピーかけてトレスして
清書するのも良いかもしんない。
>運命のメガトンパンチktkr。体験版プレイしてすぐピンときた曲でした。うれしいです
あれはもうキ○グコ○グ2にしか聞こえんかったです(笑)。
元ネタ分かる人が思ったより多くてよかった!
>すごく・・・ほしいです
東方古魔郷の例のSEのことかー! 責任持たんぞww
http://yomogi-farm.sakura.ne.jp/music/thk_derodero.mp3
※ドラクエでデータ吹っ飛ぶ時の曲が苦手な人には本当にお勧めしません
でろでろでろでろ
2008.02.11
気が付いたら旧正月すら明けてました(遅
なんとまあ平成20年ですよ。もはや昭和も遠くなったもんだ。
最近すっかりサイト放置気味ですが実生活がだいぶアレで
3月まで曲も何も作ってる場合じゃなさそうです
ええい、春は…春はまだか!
この時期は毎年言ってる気もします。
まあそんなわけで以下、手短に。
/---
■サニーミルク支援
東方「ActionH番外 ゲームでサニーミルクを支援してみる」 前半
東方「ActionH番外 ゲームでサニーミルクを支援してみる」 後半
うp主は私ではないけどご紹介。支援ゲームにBGMを使っていただいてます。
三月精のコミックスを見直しながら会話デモを追っていくと、
色々とストーリーが繋がってくるような、よく練られた作品だと思います。
にしても、難易度はモロにファミコン時代的だなあこれ(笑)。
さあみんなもこれを観てサニーに投票だ!
……と言いたいところですが、困ったことに私は幽々子に1ぴょ(ry(裏切り者
■「神々が恋した幻想郷」Dancing☆Onigiri
ありがたいことに拙作FCアレンジのダンおにでございますよ!
気分転換にRPGさんの ダンおに関係 ページで遊べます。
私はピアノの感覚で方向キーは完全右手固定なんだけど、
Hardは指が攣りそうです。ていうかピアノソロ無理。
自分の曲でクリアできないと非常に悔しいもんです(笑)。
■絵描衛門でかいてみたシリーズ
ファミコンで東方かいてみた そのみょん
めでたく完結ですよ。
作者さんお疲れ様でした!
全キャラ網羅とかどんなけ頑張ってますかあなたは(笑)。
ちなみに、同じ作者さんの
こっちも凄いことになってます。
/---
■東方古魔郷
さいごめんのボスさんにて進行中の、FC版紅魔郷プロジェクト。
体験版が公開されてます。マジで動くよ!!
つか、擬似パレット切り替えの実装に執念を感じた!!
蓬屋も音楽周りで関わらせていただいてます。
効果音は自分の担当なんですが、実生活がこの有様ですから
まだ暫くお待たせすることになってしまいます。すみません。
>東方古魔郷のBGMはCDになったりしますか?
どうなんだろう、古魔郷自体は完成してもフリーソフトなので
多分サントラは作らないんじゃないかな。ということで。
・
ほおずきみたいに赤い魂(東方紅魔郷より)
・
妖魔夜行(東方紅魔郷より)
とりあえずこの2曲を置いておきますね。
2面BGMの「ルーネイトエルフ」とか作ったのはもう3年前なんですが、
今回のBGMをその頃の作風にバランス合わせるのがホント大変でしたねー。
あと、例のトラウマなSEはごめんなさい。
私もあの音は本当に駄目で、主催さんにだいぶ抵抗したんだけどねえ(笑)。
……つか、あれをmp3とかで欲しい人って居たりします?
もし希望者が居たら一応アップしようかなあとか。
/---
>更新遅い、生きろ。(泣)
実生活で斃れまくりです
たすけて
>FC東方好きですー。メガマリは霊夢から弱点順?
Musicページ? FamiMariのCD?
基本的に本家メガマリの曲順に並べてますよー。
>ちょっと気になったのですが「幽霊楽団」って妖々夢じゃなかったですっけ? 花映塚になってますけど。
花映塚のプリズムリバー三姉妹のテーマも同名の曲なんですよ。
妖々夢のとは調が違ったり、リズム楽器が微妙に違った気がします。
>普通に腐女子と申したか なら期待に応え頑張って18禁801でも書きますか(多分完成前に私が力尽くる
はいはい
姉やん乙。
というか姉やんのは801要素無くてもある意味18禁やと思うねんけど(笑)。15禁くらいか?
>>アイテム2号 何回やっても文に勝てないんですね!
みすちー2号は燃費が悪そうなので、穴とか渡りきれない気がしますよ?
あとあれだ、エアーマンに勝てないほうがおかしいと大人気なくマジレス(笑)。
ウッドマンがバスターでは厳しいのは大いに理解できるけどなあ。
>FC音源に惚れ惚れですb
ありがたきしあわせ
>その発想はなかったwww
某なまあしの人とのメッセのテンションはおかしいんだぜ
/---
手短に、のつもりだったのにやっぱり長くなっちゃった。情報てんこ盛りすぎ。
そもそも月1更新って言うのがどうなんだろう。