部品11画
(チ)
(リ)
小篆
象形。常用字解によれば、二匹の爬虫類が上下に絡み合った形。
説文解字に「山神也」、また「猛獣也」とあり、漢字源は「山の神である大蛇」とする。
チやリの音を表す声符としても用いられる。
康煕字典に漢字として掲載。
部6画。部首は
禺
などと同じだが、下部の「ム」型の部分は伝統的に形が異なる。しかし画数は同じく3画とされている。また、康煕字典でも、小篆の字形を継承して、下半の左上部が交差する形となっている。
使われる字:
離
璃
[禽 魑 黐]