部品19画 | ||
(ラン) | 金文 |
字統は象形とし、言(神への誓約の辞を収めた器)の両側に糸飾りをつけた形で、「もとは神を楽しませる意の字かと思われる」という。また一方で、金文ではが「蛮」の意で用いられたともいう。 漢字源は会意とし、もつれた糸にけじめをつけようとするさまという。 音ラン、レンの声符としても多くの字に用いられているが、新字体の部品としては「亦」(エキ、また:常用外)と同形となった。 康煕字典に漢字として掲載。言部12画。 旧字体がを部品とする字:変 恋 蛮 湾 を部品とする常用外漢字の例:[欒 彎 鸞] |