部品5画 | ||
① 旧字体 (ケイ) (たていと) |
金文 |
象形。金文は織機に縦糸を張った形に象り、「経」の初文。 「まっすぐな」という意味を表し、また、「ケイ」「キョウ」の声符として、多くの字に使われる。 「怪」の右側(②、下記)とは、新字体で偶然同じ形となった。また②の漢字としての音はコツであり、経などの新字体は形声字とも言い難くなっている。 は康煕字典に漢字として掲載。巛部4画だが巛との関係はない。 使われる字:軽 径 経 茎 を部品とする常用外漢字の例:[脛(すね) 頸(くび) 勁(つよい)] |
部品5画 | ||
② (コツ) |
小篆 |
会意。手(又)と土に従い、字統によれば開墾の時地霊をまつること。 部品の新字体(上記)と同じ形になったが、全く別の成り立ちである。 康煕字典に漢字として掲載。土部2画。 使われる字:怪 |