漢検2級


ショウ
あこがれる
akogare.png(995 byte)
小篆

rissinnbenn.png(593 byte)

 形声。声符は童(ドウ)。
説文解字に「意不定(心が不安定)也」という。
 「憧憬」という語は正しくは「ショウケイ」と読む(広辞苑)が、常用漢字表では「ドウケイ」の読みも認められている。
 「憧憬」の語は、明治期に高山樗牛らが作り出した和製漢語だという(日本国語大辞典)。
 2010年に常用漢字に追加された字。
・心部12画。
 使われる熟語の例:憧憬