小学3年


シュウ
suhama.png(849 byte)
甲骨文

+(ten.png(329 byte)②×3)

 象形。川にできた中洲の形。のちに、水流によって区画されている、広い地域を言うようになった。
 訓読みの「す」は、1972年の「当用漢字音訓表」改定までは、音読みとされていた(笹原宏之「訓読みのはなし」)。
部3画。
  州を部品とする字: