小学2年
当
トウ
あたる
あてる
當
旧字体
小篆
尚
+
田
旧字体と新字体が大きく異なる字である。大漢和辞典によると、当は當の略字、
が中華大字典に載る當の俗字という。
なお、尚は向と八②に従う字で、康煕字典の字形は
である。当も、もとをただせば、上部の第2・3画は下に開いた形になるべきものだった。
旧字体は形声。尚を声符、田を意符とする。字統は、もと田土に神を迎えて祀る農耕儀礼をいう語であったはずとするが、漢字源などは、元は「田畑の価値が釣り合う」意だったとする。
・旧字体は小部10画。新字体は小部3画とする辞書が多い。