小学6年
著
チョ
あらわす
いちじるしい
旧字体
+
者
形声。声符は者(シャ)。説文解字に載らない。くさかんむりに従う理由も不詳。
音チャクで読む場合は「つく、つける、きる」を意味し、この場合の俗字が「
着
」である。
現代日本では両字は別字として扱われ、両字とも常用漢字となっている。
また、著は、[箸]の異体字が独立したものともいわれる(落合淳思「部首の誕生」)。
・旧字体は艸部9画、新字体は8画。