●2007年5月13日(日)
かねてから本サイトの容量に限界を感じていたので、一部記事移転用の別サイトを作ってみました。
一応、仮ごしらえってところですね。
長年、NOVAはホビー館を「Front Page」というホームページ作成ソフトで作っていましたが、
このたび、「ホームページビルダー11」を試しに使ってみた次第。いや、まあ、ソフト自体は昨年末に購入していたんですがね、事故って新HP作成の計画は頓挫していた、と(爆)。
でも、う〜ん、慣れていないソフトだと、勝手がよく分からず、完成したのは……スタイルシートとか、うまく行ってない下手くそサイトやなあ(苦笑)。もう少し、勉強しないと……。
当初は、スタイルシートを使わず、ホビー館同様のフレーム付きページにしようと思っていたんですが、フレームの各項目ごとに広告が割り込んできたので断念。それで、代用のつもりでスタイルシートを使ったら、こうなった、と。
はてなのブログで、スタイルシートは何となく分かった気になっていたけど、「勝手に体裁を整えてくれるブログ」と、「自分で数値とか細かくいじらないといけないホームページ」はやはり違うなあ。
まあ、普通は「ホームページビルダー」って、初心者対応のソフトのはずなんだけど、用意されたテンプレートに、こちらのこだわりを乗せようとすると……かえって変にしてしまった例ですな、これが。
さすがに、ホビー館で、こういう実験はもうできないけれど、新サイトのほうは、いろいろ実験してみるつもり。
それと、中断していた「SF考察会館」ですが、管理人さんが疲れちゃったみたいですので、もう一度、うちで引き取ろうか、ということになりました(懲りないなあ、自分も^^;)。
一応、「SFメカ別館」の会議室で、そういった議論も展開できるようにしよう、とは思っています。が、NOVA自身は、以前ほど議論を堅苦しく考えるのはやめにしたので、雑談室になっても、それはそれでOKと。
今週中には、掲示板も付けますので、そちらの方もよろしく、です。
PS:「SFメカ別館」には、まず「スパロボ雑記」を移転しよう、と思っています。
「スパロボ回顧録」も、実は「別館」の下準備だったってことで。
|
●2007年5月14日(月)
昨日生まれたばかりの、できたてほやほやの別館を整備手直しするかたわら、議論・雑談用掲示板を設置しました。
一応、今週いっぱいは試用期間ということで、使い勝手とか、意見とか、要望とか、自由に書き込んでくれると、助かります。
一応、これは「SF考察会館」の後継板という要素も持っているのですが、個人的には同じことをしても仕方ない、という気持ちもあります。
思い返せば、議論用掲示板は、某作家氏の議論板の流れをくむ「空想科学研究室」を皮切りに、
そこから独立した「空想科学&幻想文学研究室」を経たものの、自分でも管理の方向性を見失っているうちに、2006年初めの騒動で半ば自爆的に沈没。
そして、後継板の「SF考察会館」ですが、こちらの管理人さんは、「空幻研」の雰囲気が気に入っていた、と言ってくれて、お任せしていたのですが(NOVAはブログ書きのかたわら、お手伝いに専念)、やはり掲示板運営は精神的に疲れるものらしく、最近、体調も崩していたようなので、
結局、再度、自分が引き取ることになった次第。
まあ、流れとしては、「SF考察会館」の後継、というか代用なんですが、
自分としては「空幻研」の際に、見失って惰性に陥っていた方向性を取り戻すことができればなあ、という気持ちも若干残っていたり。
その当時は、「正しい議論のあり方、なんて堅苦しいテーマにこだわっていた」こともありまして、書き込んでくれていたお客さんのニーズとはズレていたなあ、という反省もあります。
結局、掲示板は管理人の物ではなく、書き込んでくれるお客さんあっての物ですし、
管理人としては、場の提供と、議論テーマの方向性の明示と、意見がもつれたときの調整さえできていれば、役割完了ですから(まあ、無理に調整はしなくてもいい、という意見もありますがね^^;)。
「空幻研」沈没の際は、「正しい管理人のあり方」なんかにも、マジメに迷ったりもしていたのですが、今だったら、「そんな絶対的な正しさなどない!」と開き直ってます(ってオイ)。
唯一、正しさがあるとしたら、それは「ホストとゲストが共に楽しめること」に尽きるでしょう。まあ、何が楽しいかは、個人差があるわけですが、それを見据えつつ、自分の楽しさを他の人と共有できればOKと。
それと、掲示板の空気作りは、やはり管理人だけではできないことなので、
その辺は、過去の経緯なんて気にせず、新しい人もどんどん参加してもらえると、それはそれで変化があっていいとも思います。
過去の経緯は経緯として、それだけに捉われずフットワークも軽くして、自分のいる場を一から築き直すことを模索している、今日この頃。
PS:それでも、荒らしとか、匿名とか、明らかな捨てハンはやめてよね。あくまで、コミュニケーションの場であることには、こだわりたいので。 |
●2007年5月16日(水)
現在、NOVAは、「SFメカ別館」の作業に専念しております。
「サイト案内所」や「更新記録ページ」を作って、とりあえずの体裁は整ったかな。
他に、サイトに付き物といえば、「プロフィール」と「リンクルーム」と「メール欄」だと思うんですが、それらはホビー館でまかなえる、と言うことで、向こうには作るつもりはありません。
他には、タイトルロゴに動きを付けたり、ボタンにロールオーバー機能を付けたり、いろいろと「ホームページビルダー」で遊べることを
、お試し中。
そして、かねてから考えていた「スパロボ雑記」の移転作業にも手を付けました。
いや、まあ、うちのサイトで一番容量が膨れ上がっているのが「スパロボ雑記」でして、サイト容量の確保のために、時おり記事の削除もしてきたわけですが、やっぱり昔の記事にも愛着はあるわけで、捨てるのも何だか忍びない。
こうなったら「過去ログ置き場」を作っちゃえ、と考えた次第。
ただ、単にファイルをコピーして……だと、いろいろ不具合が生じるので、
向こうの仕様やスタイルに合わせて、いろいろ細かく修復中。
何だか、やり始めるとハマッてしまいますなあ。デザインセンスのない割に、凝り性なもので。
で、向こうの作業が終わるまでは、こちらの「スパロボ雑記」も残しておきますので、どんな変化が為されたかチェックしてみるのも一興……って、そんな暇な人はいないよな、たぶん。
とりあえず、作業を終えた「コンパクト2攻略記」は見た目がガラッと変わってます。まあ、文章はちょこっと追記しただけで、ほぼ一緒なんですが。
それでも、どちらが読みやすいか意見をもらえると、今後のサイト作りに役立つと思います。
あ、それと、注意事項。
向こうに行っても、「雑記(特撮編)」と「雑記A」には、うかつに踏み込まない方がいいです。リンク切れで戻ってこれないですから(爆)。
向こうの雑記の表紙は、こちらの「過去ログ・目次」ページに基づいて作ったのですが、その二作品の攻略記事を書いていた時期は、「過去ログ・ページ」を作っておらず、そこへのリンクが設定されていません。
とりわけ危険なのは、「スーパー特撮大戦」に基づく「特撮編」。
「雑記A」はまだ、他のスパロボ攻略記事に話を振ってたりして、リンクの抜け道があるのですが、
「特撮編」は、まったくの袋小路で脱出不能……いや、たった一つの抜け道があって、それは、うちの「特撮掲示板」だったりして(笑)。
ともかく、魔のバミューダトライアングル地帯になってしまった「雑記(特撮編)」への警告だけはして、今夜は寝ます。
いや、こんなところで警告の駄文を書き連ねている暇があったら、とっとと危険なリンク切れを修復しておけよ……というのが、もっともな意見だとも思うのですが。
まあ、一晩くらい置いておいても、あんなところに踏み込む物好きな人もいるまい、と(いたらゴメン)。
PS:充実した作業の後の疲れで、少々ハイな NOVA |
●2007年5月17日(木)
もう少し、時間を要すると思っていたら、1日の作業で完了しました。
これで、脱出不能のバミューダ地帯もなくなりました。
分裂して2体になったピクドロンを倒して、ゴッドボイスをGETした気分です……って、『第3次スパロボ』ネタをどれだけの人が分かってくれるかな?(笑)
これで、心置きなくゲームできるわけですが(こちらの記事の削除は、次に容量に困ったときにザクッと消すつもり)、
その前に「パワーレンジャーOOD」にも気を回したい、と思います。
今年は、特撮番組も減っているし(パンシャーヌは燃えないし、萌えないので見るのやめた。あの番組は浦沢さんのセンスを楽しむものだと言うことは分かるんだけど、何話か見るとマンネリを感じてきて……だからと言って、ツッコミ入れて見るような作風でもないし)、
ゲキレンジャーや電王も、毎週マメに追跡記事を書いているわけではないので(前編・後編が多いと、全部見て1セットで記事を書きたくなる性分)、
今なら、比較的ゆとりがあるでしょうね。
今年は『30大スーパー戦隊超全集』に載っている情報で、OODのことも分かったので、ネットで調べたいという飢餓感も比較的、弱かったんですが。
とりあえず、「向こうのズバーン(センティネルナイト)が、バトライザーに変形する」という情報だけでも、おなかがいっぱいだったりします……って、ブログにも先月同じことを書いてるんですけどね。
もしかすると、最近、ブログが読まれていない可能性に気付きまして、ここでも書いてみた次第(いや、反応してくれるお客さんは掲示板発言で分かるので、そういうときは嬉しいんですけどね)。
まあ、興味のない人に無理矢理読ませるような内容でもないのですが、
一応、NOVAのサイトに興味あるお客さんなら、ブログに気付いていないと、もったいないとも思ったので、入り口を目立たせて見ました。
何だか、後からつぎはぎ的に作ったりして、デザインの統一感がないんですけどね。
そういう統一感ある機能的なサイトは、「SFメカ別館」で追求します。
NOVAのセンスでは、こちらの「気まぐれな、ごった煮感覚」の方に、より愛着を感じているんで。 |
●2007年5月24日(木)
別館に移行してから、初の記事更新です。
一応、向こうの記事もこちらから行けるように、リンク張ることにしました。
わざわざ、向こうに行って更新されているかどうか確認しないといけないのは、手間ですからね。
ブログの方は、「ホームページ作成ソフト」を立ち上げる余裕のあるときだけ、ここの更新日を手直しするようにしていますが、
そうでない時には、ブログを更新したのに、ここの日付が変わっていないことも多々ありますので、あしからず。 |
●2007年5月29日(火)
昨年11月に整理して以来のリンク部屋、改稿です。
その際に書いていたのが、
>なお、閉鎖したサイト、1年以上更新されていないサイトは、来年初頭に削除予定です
……だったんですが、この「来年初頭」はケガで入院していましたので(苦笑)、今ごろまで延び延びになっておりました。
いや、ずっと気にしていたんですけどね。
4月に改稿しようかな、と思ってみたら、今度は「SF考察会館」の不具合をどうしようってことになり、
かねてから考えていた、こちらの「別館」との連動という方向で、管理人さんとの話がまとまり、
いろいろ作業している間に、ようやく落ち着いた、と。
で、それも踏まえた段階で、リンク部屋の整理を始めるため、久々に遊びに行ったサイトもいくつかございますが、
好調、不調、いろいろありまして……時の流れやら、突然のアクシデントやら、変化というものをしみじみと感じますね。
就職して忙しくなったので、サイト更新に手が回らないとか、
趣味が時間を経て変わったために、サイトの方向性も変わってしまったとか、
(最悪な場合、ホームページ作りそのものが趣味でなくなって放置されるサイトとか)
パソコンの不調とか、
その他、諸々。
よそ様のサイトの変遷などを見るにつけ、自分ところの変化の歴史も、あれこれ振り返ると、
引っ越ししたり、掲示板関連のトラブルで管理人が鬱状態になったり、ケガで入院したり……サイトの危機ってものは時おり発生したなあ、と思いつつ、それでもまあ、継続は力なり、なんて考えながら続けてきて幾星霜。
ともあれ、事故によって延期になっていたことは、これで全てクリアできた、とも思いますので、
また、新しい試みも意図しながら、これまでの記事も継続・完成させながら、サイトの発展を心がけたいです。
よそ様のサイトの発展も陰ながら応援しつつ。
|
●2007年6月3日(日)
「GジェネF」も、ようやく1stガンダムが終了。
次は、「ガンダムファイト」を展開する予定です……って、プレイの方は、ア・バオア・クーの直後にGガン1話、手を付けてしまったので、後戻りできないわけですが。
基本的に大規模な会戦の多い1stガンダムと比べ、Gガンダムはさくさくと進むのではないか、と思います。
なお、本日はブログの方も、夜に更新予定。
仮面ライダー・ゼロノスとか、シャッキー・チェンとか、書きたいネタも多いので。
|
●2007年6月11日(月)
今年に入ってからの、ホビー館の経緯をまとめてみました。
昨年は「空幻研騒動」に始まり、「骨折しての入院」に終わった厳しい年だったんですが、そちらも総括してみましょう。
まず、「空幻研」での失態は、後継板の「SF考察会館」から、今回新規の「SF別館 会議室」の設立を経て、自分としてのけじめは付いた、と考えています。
まあ、「別館 会議室」の管理運営はまた別の問題だし、そもそもお客さんが入りにくい場所なら、作った意義が感じられなくて寂しいので(苦笑)、今後の展開次第なのですが。
「骨折」については、まだ痛みの後遺症が残っているので(「梅雨の季節が大変」という話も聞くので、微妙にドキドキ^^;)、実のところ、思い出すのもイヤだったんですね(本当は5月に作成記録を書いて総括するつもりだったんですが、先月はそういう気分にはなれずにいた)。
でも、過去の事故をなかったことにできるわけでもないので(イマジンとの契約ができるなら「2007年12月21日」の事故を止めてくれ! と願うのですが^^;)、そこは自分の中でしっかり割り切るしかないな、と。
そういう意味も込めて、その時期のブログを読み返してみると……こいつ、状況を楽しんでいやがったな、と(爆)。
何だかんだ言っても、不自由な状態で、しっかり趣味ライフはエンジョイしているやないけ! と。
……いや、まあ、辛い状況の自分を励ますために、普段以上にエネルギーを発揮して、意図的に明るく振る舞おうとしていたんですよ、きっと。
愚痴になってしまうと、後から読むのも辛いのですが、今回、自分で読み返して、思っていたよりも辛くなかったので、まあ、愚痴にはなってなかったのでしょう。記事書きした時は、「書きたいことを書いた」だけですが、後から見て「こんな不愉快な物を書くんじゃなかった」と自己嫌悪に陥るような文章になってなくて、何より。
ともあれ、転んでもただでは起きない! がモットーの一つなので、昨年転んだ分の負債は現時点で何とか返したかな、と思っている本日だったりします。
もちろん、問題ナッシング♪ と安易に考えていい状況でもないので(現状を客観的に見るなら、怪我したニート君なわけだし (ーー;))、ネットで楽しむところとは別に、自分を打ち立てていかないといけない局面も自覚しつつ。
PS:負担にならない範囲で、お小遣い稼ぎのアルバイトは始めたけれど、それ以上の生活の糧も模索しないとね。せめて、安心してインターネットができる状況は維持しないと(笑)。 |
●2007年6月28日(木)
7月を前に、いろいろ忙しくなってきました。
おかげで、「スパロボOGS」をのんびり楽しむ、というお気楽生活は延期になりそう。
まあ、代わりに、別の趣味や仕事に情熱を燃やす状況になっているわけですが。
趣味はTRPG(友人にゲームマスターを頼まれて、試験的にオンラインセッションを始めることに)。
仕事は……足に負担をかけない範囲の開業です。まあ、軌道に乗れば、プロフィールに書き込む予定。
軌道に乗らなければ? ホビー館継続の危機ですな(苦笑)……って、オイ。
まあ、万が一、プロバイダー契約ができなくなって、「ホビー館」がつぶれても、「SFメカ別館」は残るわけですが。
そういう万が一の事態を避けるためにも、この夏は仕事の立ち上げに情熱を燃やすつもり。
|
●2007年7月3日(火)
7月に入って、仕事の準備で忙しくなっているので、趣味ネタをブログに書いている暇もありません。
一応、今夜は顔見せのみってことで。
本当は、ゲキレンジャー「シャッキーン感想」とか、
パワーレンジャーの続きとか(パワレン版ゲキレンジャーが「Jungle Fury」という題だとか)、
「中江真司さん、お悔やみ申し上げます」とか、
「スーパーゲキレンジャーって、あれ? ベルトないジャン」とか、
「ジークイマジンってテレビにも出るんだ」とか、ブログにも書きたいし、
「響鬼とカブトにおける正義・組織論」とかも特撮掲示板にアップしたいし、
「メカ別館」の方にも、「シルエットF91の3話中2話まで(本気で忙しくなる直前に)やった記事」書きたいんだけど、
きちんとした記事の形に仕上げる余裕がないので、ここで断片的に触れるだけにしておきます。
……と言いつつ、実は友人の準備したチャットで「ガンダムTRPG」をやることで、最低限の息抜きはしている奴(苦笑)。
何だか、ずいぶん久しぶりのゲームマスター体験だったもんで、昔の熱い感覚が呼び覚まされております。
先週の金曜日に第1回目のセッションをやって、予想以上に面白くなり、続きをプレイすることになりました。
余裕ができれば、そちらもリプレイ記事にして、サイトコンテンツにしていこう、と思っております。
PS:今週は、土曜日に待望の「必殺」があるけれど、バタバタしていそうなので、録画の準備を忘れないようにしないとね。
|
●2007年7月24日(火) 7月はブログもサイトも、ほとんど更新せず、仕事に重心を置いていました。
……って、例年も、この時期はそうだったか(苦笑)。
学期末は、定期テストから、父兄懇談、そして講習会の準備に明け暮れて、今ごろは朝から晩まで授業の体力勝負の世界でがんばっていましたなあ。
今年は……故障した脚を庇いつつ、これまでも家庭教師のバイトやら、ネット副業やらに手を付けながら、7月上旬からバタバタ動き回って、土台となる本業として「小規模ながら個人経営の塾」を立ち上げた次第。
生徒が10人そろえば、経費がまかなえ、
30人そろえば、以前の生活が維持でき、
50人も集まれば、万々歳……ってな皮算用なんですが、果てさて。
地元で、チラシまきから、新聞の折り込み広告など、宣伝活動をいろいろお試し中な状況ッス(ここで、こんなことを宣伝しても仕方ないんだけど^^;)。
で、バタバタ動き回る時期は、ようやく終わって、
現在は入会募集の電話待ちをしつつ、体験学習の準備のかたわら、読書したり、携帯ゲームをしたり、パソコンで書類作りしたり……などなど、「時間はあるけど、何だか気持ち的に落ち着かない生活」を送っている最中。
まあ、一度、打てる手を打ってしまえば、後はバタバタしても仕方ないので、状況を見据えつつ、サイト更新にも気を回そうか、と思った中で、久々の更新ネタは「過激気・修得記念のゲキビースト」ですな。
お盆休みには、甥っ子連れて、劇場版「戦隊&ライダー」見に行こうかと思いながら、「劇場版とリンクしたテレビ展開」を楽しんでいる今日この頃。
PS:ブログ記事の方も、しばらくたまっているので、そろそろ、まとめ書きしようと思いつつ。 |
●2007年7月26日(木)
中断していた記事を2つばかり(ウルティマ2と、GジェネF)、再開してみました。
|
●2007年7月28日(土)
「ウルティマ2」のプレイも終了しました。終わるときは、あっさり終わったって感じ。
次の「ウルティマ3」も、すぐに立ち上げたい、と思います。
|
●2007年7月30日(月)
月初めに、「時間がなくて書けない」って言っていたブログ記事なんかも、戦隊やライダーなんかは、まとめて仕上がりました。後は、パワーレンジャーですね。
RICKさんの情報なんかで、いろいろ面白い展開になっているのが分かったし、自分でも改めて調べて、記事にまとめるのが楽しみです。
それと、仕事に対する激励書き込み、ありがとうございます(m0m)。準備の方はあらかた仕上がったので、後は焦ることなく、のんびり構えて行こうか、と。本格的な客入りは、お盆明けかと思いつつ。
あとは、職場で時間があるときに、パソコンゲームをしつつ(インターネットはつながってないので無理)、
時おり、読書したり(『前巷説百物語』を読んでるとこ)、携帯ゲームをしたり(スパロボOG2から、スパロボWに切り替わった)、趣味ライフはそれなりに楽しんでいます。
SFメカ別館のブログも、しばらく停滞していましたが、また母艦記事なども再開したいところ。
|
●2007年8月8日(水)
ウルティマのプレイは順調で、この調子だと、明日には3も終わりそう。
さて、その後に何をするかってことですが、週末からは、お盆休みなんで、羽伸ばしはできそうですね。
劇場版「戦隊&ライダー」と、ハリポタは見に行きたいですが(トランスフォーマーをどうするか、悩みつつ^^;)、それ以外は、自宅でのんびりスパロボかGジェネFをするか、友人とボードゲームをするか、といった選択になりそう。
なお、7月にチャットプレイしていたガンダムTRPGは、ルウム戦役編を終えたところで、プレイヤーの都合が悪くなって中断しました。結局、3セッションだけのプレイになった、と報告。
で、ウルティマ4ですが、たぶん、その前に「邪悪寺院」のつづきをすると思う。だって、聖者になる前に、邪悪はクリアしておきたいですからね。
それにプレイヤーキャラが「龍騎」と「アバレンジャー」ですから、いい加減に古びてます(爆)。今だったら、「理央さま&メレたん」の臨獣殿コンビを絶対、使うはずですし。
その後は、「バルダーズゲート2」も再開しないと、と思ってます。誘拐されたイモエン、いつまでも放置しっぱなしで気になりますから。
……ということで、現状、パソコンゲームをプレイする余裕だけは大いにあるので(コンシュマー機は無理だけど)、
いつまでも、暇な状態が続かないことを願いつつ(それって客が来ないってことですから^^;)、空いた時間は(趣味的に)有効に使いたいなあ、と思っています。
|
●2007年8月22日(水)
結局、お盆休みはスパロボもGジェネFも再開せず、映画見て、「邪悪寺院」をプレイしただけとなりました。
夏場はどうも、シミュレーションゲームをじっくりプレイする気にならず。
夏バテの状況で、パイロットの必殺技叫びに酔い痴れるのも、何だか疲れる年になったんで。
その点、「邪悪寺院」は静かにじっくり取り組めたかな、と。
それと、先週の頭は、姪っ子や甥っ子と、トランプしたり、カードゲーム「モンスターメーカー」したりして、楽しんだりも。
小学生に上がって、多少は複雑なルールも理解できるようになったので、コレクターアイテム的に埋もれたゲームにも改めて使用価値はできたかなあ、と。
今週末にも、また遊びに来るので、今度はボードゲームの「ミッドナイトパーティー」や「カタン」を用意してます。
ゲームに負けると、すぐにぐずって、すね出す癖のある甥っ子に、「我慢することの必要性」という教育効果も期待して(笑)。
やはり、「世の中には勝ち負けというのがあって、負けても諦めずに、そこからも楽しみを見出し、また逆転勝利や、再戦での勝利につなげるという大切なこと」は、複数人数の遊びを通じて身に着けるものだと思う。
電源ゲームだと、「負けたらリセット」になりがち、だけど……。
ともあれ、将来、彼らがTRPGにも興味を持ってくれたら、嬉しいなあ、とも思っている 専らシステムコレクターのNOVAでした。
PS:今夏も、「ナイトメアハンターディープ」とか、「六門世界2ndエディション」とか、プレイする当てもないのにシステムだけ買っていたり(苦笑)。 |
●2007年8月27日(月)
この週末は、姪っ子、甥っ子と楽しく遊んでいました。
やっぱり、ボードゲームやカードゲームは、遊ぶ相手がいてこそだなあ、と改めて痛感。
近年は、仕事の忙しさに流されて、コンピューターゲーム以外の非電源ゲームはプレイする機会もなく、雑誌読んで、リプレイ記事などで渇きを癒すだけでした。
ちょっと、アナログゲームというものに消極的になっていたのかもしれん。
中学時代、NOVAは「ガンダムやイデオンなどのツクダのボード・シミュレーションゲーム」にハマり、そこからゲームブックやTRPGにのめりこんで行った10年間(80年代後半〜90年代前半)。
そして90年代半ばは、ゲームデザイナー・翻訳家としてプロへの登竜門を志し、数年間だけど「夢の実現」にも漕ぎつけた時期があります。そのこと自体は、自分の人生にとっての栄光ですが、それを持続できずに終わってしまったことは人生の挫折その1になるわけで。
その後、世紀末の時期は夢破れながらも、ただただ生活の糧を得るために、それまでアルバイトで転々と続けていた塾講師の道を定職にすることから、第2の人生が始まった、と言えます。
そして、ささやかながら安定した生活の中で、夢の代償として作り始めたのが当ホビー館です。第1の人生で満たされなかった思いなんかを昇華・整理しつつ、新たな可能性を求めて、いろいろ記事書きしていき、今年の11月で7周年になります。
その間、ホビー館の運営自体も必ずしも順風満帆ってわけじゃなく、変なことで悩みを抱え込んじゃう時期もあったけれど、それでも「特撮掲示板などのお客さんたちの楽しそうな書き込みが、自分を勇気づけてくれたことも一度や二度ではありません」。
このことは、大いに感謝していることです(m0m)。
NOVAの第2の人生の定義を、「雇われ塾講師として働きながら、ホビー館による自己実現(趣味ライフの昇華)」とするなら、昨年末の骨折を機に、それがいろいろ揺さぶられる形になりました。
今年の春に職を辞し(それまでは折れた足を庇いつつ、根性で仕事に取り組み、その年度の受験生に対する責任を果たしたことは、大いに自讃したい)、
数ヶ月の自宅療養を経て、現在、自宅の近くで、小ぢんまりとした個人学習教室を経営中。おかげで、考えることが増えました(爆)。そういう経営について、いろいろ考えることを、日記風に書いていけば、それなりのコンテンツになりそうなんだけど、それって、「ホビー館ですべきこと」じゃないですね。
新しく「仕事に関するサイトあるいはブログ」を立ち上げるべきかなあ、とも思っています。
「個人学習教室の経営がうまく行って、新たな仕事による自己実現」ができるなら、それが自分の第3の人生と定義づけられる、とも思うんだけど。逆に、それが失敗すれば、骨折から始まる人生の挫折その2になるわけで、それはイヤですな(苦笑)。
PS:お盆の時期から姪っ子、甥っ子と遊んだことで、「ゲームデザイナーの卵」時代から、これまでの自分の人生をいろいろ懐古するようになり、しんみりとした気分になっていたり。
PS2:あと、どうも「この夏、パソコンゲームに関するサイト更新が順調」すぎるのを見た知人が、「お前、経営立ち上げの大事な時期なのに、こんなに遊んでいるなんて。もっと真剣に考えろ!」なんて、厳しくも温かい、そして当然な指摘を下さいました。
まあ、ホビー館は「仕事に関する真剣な思索」をつらつら書きつらねる場所ではない、という気持ちもありますし、むしろ、そういう深刻さを和らげるための精神衛生のための場所とも考えてはいるのですが(それをもって現実逃避と指摘されれば、まあその通りなんだけどね^^;)、だったら、趣味の軽さとは違った「真剣な仕事日記」なるものを作って、経営についてあれこれ考える場所があればなあ、とも思うようになったわけで。
PS3:計算上は、20人の生徒が集まれば、経営が成り立ちます。で、この夏の段階では、2人集まったところ。目標達成率10%なり。まだまだ順調とは言えないなあ。新学期が始まったところで、生徒が増えるのを願いつつ、広告印刷について考え中……なんて思索を備忘録的につづるのがいいのか。
PS4:最近、ブログ更新が止まっているのは、やはり特撮番組などの考察よりも、現実人生や仕事の方に気が向いているからかな? 夏バテのせいもあるだろうけど。少なくとも、目下、スパロボ熱は完全に冷めてますなあ(苦笑)。
PS5:別の知人も、転勤などでいろいろ生活が変化する模様。お互い頑張りましょうね、とこの場でもエールを送りつつ。 |