【SFロボット空間・扉に戻る】【その1へ】【その3へ】
【ヒーロー年表1(1958〜80)へ】【ヒーロー年表2(1981〜)へ】

日本アニメ年表
(その2:1976〜85)

作品の分類基準
(作品タイトルの色分け)
分類基準の詳細は、
その1を参照。
巨大ロボット物
メカSF物
非メカ系アクション物
日常ファンタジー物
日常ドラマ
スポーツ物
異世界ドラマ・冒険物
史実・名作もの・異国風ドラマ
その他

 

1976年 まんが日本昔ばなし(TBS版)
       (〜94年まで)
母をたずねて三千里
大空魔竜ガイキング
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
マシンハヤブサ
新ドンチャック物語(〜79年)
超電磁ロボ コン・バトラーV
ピコリーノ物語
グロイザーX
ブロッカー軍団W
   マシーンブラスター

マグネロボ ガ・キーン
キャンディキャンディ(〜79年)
まんが花の係長
UFO戦士ダイアポロンU
ポールのミラクル大作戦
ドカベン(〜79年)
まんが世界昔話(〜79年)
リトル・ルルとちっちゃい仲間
ろぼっ子ビートン
 ロボット物がさらに増え、最盛期に
達した年。
 
夏の映画「決戦! 大海獣」は、
その集大成といった趣で、その
主題歌
「いざ行け! ロボット軍団」
は、スーパーロボット大戦の主題歌
にも使える(まだ、ガンダムは出て
ないけど^^;)。

 あと、「リトル・ルルとちっちゃい
仲間」
という作品の存在が
しばらく分からなかったのですが、
最近、メールで教えてもらいました。
 改めて、検索かけてみると、
主題歌を堀江美都子さんが歌って
いたりして、意外な発見。
 教えてくれたZEMさん、どうも
ありがとうございます(mOm)。

(劇場版)
UFOロボ グレンダイザー
  対グレートマジンガー

グレンダイザー・ゲッターロボG
  ・グレートマジンガー
    決戦! 大海獣
1977年 タイムボカンシリーズ
  ヤッターマン
(〜79年)
あらいぐまラスカル
ジェッターマルス
合身戦隊メカンダーロボ
惑星ロボ ダンガードA
超合体魔術ロボ
      ギンガイザー

バーバ・パパ
あしたへアタック
氷河戦士ガイスラッガー
超電磁マシーン ボルテスV
シートン動物記 
  くまの子ジャッキー

超人戦隊バラタック
おれは鉄兵
一発貫太くん
アローエンブレム
   グランプリの鷹

ルパン三世(パート2)(〜80年)
超スーパーカー ガッタイガー
新巨人の星
風船少女テンプルちゃん
家なき子
とびだせ! マシーン飛竜
無敵超人ザンボット3
激走! ルーベンカイザー
若草のシャルロット
女王陛下のプティアンジェ
この年は、大量のアニメ作品が作られ、
内容もロボット物に片寄らず、結構、
バランスが取れている。
注目は、スーパーカーブームに
合わせて、カーレース作品が4本も
作られている
こと。
「グランプリの鷹」「ガッタイガー」
「マシーン飛竜」「ルーベンカイザー」が
それである。これらの流行を先取り
したのが、前年の「マシンハヤブサ」と
言える。

他に、「ジェッターマルス」(鉄腕アトム
の焼き直し)や、「ルパン3世」
「新巨人の星」など、リメイクブームの
到来を感じさせる。

 タイムボカンシリーズ最大の人気作
「ヤッターマン」もこの年。

最後に、「ダンガードA」や劇場版
「ヤマト」といった流れから、松本零士
ブーム
の発端が見られる。

(劇場版)
宇宙戦艦ヤマト
1978年 ペリーヌ物語
魔女っ子チックル
宇宙海賊
   キャプテンハーロック

闘将ダイモス
SF西遊記スタージンガー
未来少年コナン
一球さん
まんがはじめて物語(〜84年)
無敵鋼人ダイターン3
はいからさんが通る
星の王子様プチ・プランス
宇宙魔神ダイケンゴー
銀河鉄道999(〜81年)
科学忍者隊ガッチャマンU
宇宙戦艦ヤマト2
新エースをねらえ
ピンクレディ物語
   栄光の天使たち

キャプテンフューチャー
この年は、宇宙SFブームの真っ最中。
その牽引力は
「スターウォーズ」
ある。
ロボット物がその影響で下火。

NHKが「未来少年コナン」で、
アニメに初参入。その後は、
宇宙SF小説の古典的名作
「キャプテンフューチャー」の
アニメ化を行う。

(劇場版)
さらば宇宙戦艦ヤマト
   愛の戦士たち
ルパン三世
  ルパンVS複製人間
1979年 赤毛のアン
タイムボカンシリーズ
  ゼンダマン
花の子ルンルン
サイボーグ009(リメイク)
未来ロボ ダルタニアス
ドラえもん(〜現在放送中)
くじらのホセフィーナ
ザ・ウルトラマン
機動戦士ガンダム
マルコ・ポーロの冒険
シートン動物記 リスのバナー
新巨人の星U
SF西遊記スタージンガーU
金髪のジェニー
円卓の騎士物語
   燃えろアーサー

闘士ゴーディアン(〜81年)
まんが猿飛佐助
科学忍者隊ガッチャマンF
ベルサイユのバラ
宇宙空母ブルーノア

(詳細不明タイトル)
・野バラのジュリー
・さすらいの少女ネル

この年は、「ガンダム」の誕生年
そして、今の「ドラえもん」の誕生年
でもある。

個人的には、「燃えろアーサー」とか
「ザ・ウルトラマン」とか「ゴーディアン」
とか「ブルーノア」をもう一度見たい
のだが、再試聴の機会なく、今に
至っています。

(劇場版)
銀河鉄道999
ルパン三世
  カリオストロの城
1980年 トム・ソーヤの冒険
森の陽気な小人たち
  ベルフィーとリルビット

ニルスのふしぎな旅
メーテルリンクの青い鳥
タイムパトロール隊
   オタスケマン

無敵ロボ トライダーG7
ふたごのモンチッチ
魔法少女ララベル
宇宙大帝 ゴッドシグマ
ムーの白鯨
燃えろアーサー 白馬の王子
釣りキチ三平(〜82年)
がんばれゴンベ
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
宇宙戦艦ヤマト
  新たなる旅立ち
    
(TVスペシャル)
がんばれ元気
怪物くん(新)(〜82年)
とんでも戦士ムテキング
おじゃまんが山田くん(〜82年)
鉄腕アトム(新)
(太陽の使者)鉄人28号
宇宙戦艦ヤマトV
あしたのジョー2

(詳細不明タイトル)
・スーキャット
ずっこけナイト
  トンデラマンチャ

・ほえろブンブン

この年は、SFブームも一段落し、
新たなブームの模索期といえます。
「アトム」と「鉄人」のリメイクが、
それを表していると思う。

この年は、シリアスドラマよりも、
ギャグやほのぼの作品が増えて
いるみたい。

前年の「ドラえもん」で復活した
藤子アニメは好調で、映画化の後、
「怪物くん」の復活となった。

(劇場版)
ドラえもん のび太の恐竜
火の鳥2772
  愛のコスモゾーン

地球へ……
ヤマトよ永遠に
サイボーグ009 超銀河伝説
1981年 家族ロビンソン漂流記
  ふしぎの島のフローネ

最強ロボ ダイオージャ
タイムボカンシリーズ
   ヤットデタマン

黄金戦士ゴールドライタン
百獣王 ゴライオン
ハロー サンディベル
おはよう! スパンク
愛の学校 クオレ物語
名犬ジョリィ
若草の四姉妹
Drスランプ アラレちゃん
            (〜86年)

フーセンのドラ太郎
新竹取物語 1000年女王
タイガーマスク二世
戦国魔神ゴーショーグン
まんが水戸黄門
新ど根性ガエル
忍者ハットリくん(〜87年)
六神合体ゴッドマーズ
じゃりん子チエ(〜83年)
ダッシュ勝平
銀河旋風ブライガー
まいっちんぐマチコ先生
          
(〜83年)
ワンワン三銃士
うる星やつら(〜86年)
アニメ親子劇場
太陽の牙ダグラム(〜83年)

(詳細不明タイトル)
・めちゃっこドタコン
・ハニーハニーのすてきな冒険

この年は、再びロボット物が
盛り上がり、第2の最盛期を目指す。
タイムボカンシリーズにさえ、
ロボットの「大巨神」が出るほど。
その牽引力は、「ガンダム」の
プラモデルブーム
にある。
勢いに乗って、「ガンダム」は
劇場に進出。
でも、NOVA的には、「バルディオス」
に注目かな。TVで打ち切られた話を、
完結させる劇場版
なんて流れを
生み出した作品ですから。

一方、ブームの終わった「999」は、
最後に劇場版を打ち上げます。

なぜか、この年は水戸黄門が注目。
ロボット物の「ダイオージャ」と、
アニメの「水戸黄門」がある。
後者の「力だすきで怪力を振るって、
暴れる格さん」
は、印籠以上の
インパクトがありました。

「フーテンの寅さん」を猫にした
「フーセンのドラ太郎」も変わった
作品。子供に「寅さん」の良さを
伝えようとしたのだろうか?

「Drスランプ」や「うる星やつら」と
いった長期人気作もこの年に始まる

藤子ものでは、「ハットリくん」が
初のアニメ化

劇場版では、ドラえもんが春と夏の
2本も作られる。
同時上映の「21エモン」は、
21世紀を迎えた今、もう一度、
見たいですね。まだ、宇宙時代は
来てないけど。

(主な劇場作品)
ドラえもん
  のび太の宇宙開拓史

  (同時上映
怪物くん
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムU
       哀・戦士編
ドラえもん
  ぼく桃太郎のなんなのさ

  
(同時上映21エモン
さよなら銀河鉄道999
    アンドロメダ終着駅
宇宙戦士バルディオス
1982年 南の虹のルーシー
あさりちゃん
戦闘メカ ザブングル
タイムボカンシリーズ
   逆転イッパツマン

機甲艦隊 ダイラガーXV
魔法のプリンセス
  ミンキーモモ

手塚治虫のドン・ドラキュラ
タイム教室
  トンデラハウスの大冒険

ゲームセンターあらし
パタリロ!ぼくパタリロ!
科学冒険隊テクノボイジャー
魔境伝説アクロバンチ
おちゃめ神物語
  コロコロポロン

とんでモン・ぺ
太陽の子エステバン
The かぼちゃワイン(〜84年)
銀河烈風バクシンガー
超時空要塞マクロス
忍者マン一平
サイボット ロボッチ
スペースコブラ
ときめきトゥナイト
レインボーマン
新みつばちマーヤの冒険
わが青春のアルカディア
  無限軌道SSX

さすがの猿飛(〜84年)
フクちゃん(〜84年)

(詳細不明タイトル)
・アニメ野生のさけび
・一ツ星家のウルトラ婆さん

「ザブングル」や「マクロス」など、
この年が「ガンダム」以降の
ロボット物新時代
の幕開けと言える。

劇場版「999」にゲスト出演していた
ハーロックが久々に主人公として、
劇場版そしてTVに復活

しかし、ブームになることはなく、
松本零士作品は翌年をもって、
しばらく休眠する。

一方、「ミンキーモモ」は、新しい
魔女っ子物の流れを作った。

また、「かぼちゃワイン」は長らく
続いた「一休さん」の後番組。
この作品以降、現代日本が舞台の
ラブコメ作品が増えた
ような気が
する。もっとも、そのルーツは、
前年の「おはよう! スパンク」や
「うる星やつら」にあるのかも
しれないが。

あと、個人的には「ときめきトゥナイト」
の原作版が好きなのだが、アニメ版は
基本設定以外、まったく別物。
原作に忠実なOVAを望む。
(ただし、女の子向き作品なので、
レンタルするのは少々恥ずかしいが)

(主な劇場作品)
ドラえもん
  のび太の大魔境

 
(同時上映怪物くん
     
忍者ハットリくん
機動戦士ガンダムV
    めぐりあい宇宙編

1000年女王
スペースアドベンチャー
            コブラ
伝説巨神イデオン
    接触編&発動編
わが青春のアルカディア
1983年 未来警察ウラシマン
アルプス物語
  わたしのアンネット
キャプテン
亜空大作戦スラングル
聖戦士ダンバイン
愛してナイト
光速電神アルベガス
みゆき
装甲騎兵ボトムズ
ななこSOS
キン肉マン(〜86年)
パーマン(新)(〜87年)
スプーンおばさん
パソコントラベル探偵団
銀河疾風サスライガー
イーグルサム
タイムボカンシリーズ
     イタダキマン

レディジョージィ
ストップ!!ひばりくん!
ベムベムハンター
  こてんぐテン丸

プラレス3四郎
魔法の天使クリィミーマミ
超時空世紀オーガス
サイコアーマー ゴーバリアン
キャッツ・アイ
機甲創世記モスピーダ
ふしぎの国のアリス
特捜機兵ドルバック
タオタオ絵本館
  世界動物はなし

まんがイソップ物語
キャプテン翼(〜86年)
伊賀野カバ丸
銀河漂流バイファム
子鹿物語(〜85年)
ナインナイン2(TVスペシャル)

(詳細不明タイトル)
まんが日本史
・ミームいろいろ夢の旅(〜85年)
・セレンディピティ物語
  ピュア島の仲間たち

この年は、ロボット物第2の最盛期
なった。ただし、スーパーロボット
よりは、「ガンダム」「マクロス」に
影響された可変リアル物中心
スーパーロボットのテイストを持つ
「サスライガー」や「ゴーバリアン」は、
不人気に終わった。

一方、リアルロボット物の隆盛の影で、
ひそかに終わったのがタイムボカン
シリーズ
。最後の「イタダキマン」は、
メカ物というよりは、アーマーを身に
つけて戦う鎧戦士物。つまり、
この後の「聖闘士星矢」を先取りして
いたのである。

この年の注目は、「週間少年ジャンプ」
の作品群
「あだち充」原作ラブコメ
前者は、「キン肉マン」「ひばりくん」
「キャッツ・アイ」「キャプテン翼」の4作
(放送中の「Drスランプ」を含めると
5作)。後者は「みゆき」と「ナイン」。
 このブームは、この後、80年代の
アニメ界を引っ張る牽引力となって
いく。

(主な劇場作品)
うる星やつら オンリーユー
ドラえもん
  のび太の海底鬼岩城

(同時上映
忍者ハットリくん、
       パーマン

幻魔大戦
クラッシャージョー
宇宙戦艦ヤマト 完結編
ゴルゴ13
ザブングル グラフィティ
 
(同時上映ダグラム、
       チョロQダグラム
(OVA版)
ダロス(全4巻)
1984年 OKAWARI・BOY
   スターザンS

牧場の少女カトリ
超攻速ガルビオン
重戦機エルガイム
夢戦士ウイングマン
とんがり帽子のメモル
ルパン三世PARTV
ビデオ戦士レザリオン
GU−GUガンモ
オヨネコぶーにゃん
巨神ゴーグ
らんぼう
まんがどうして物語(〜86年)
チックンタックン
ガラスの仮面
アタッカーYOU!
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
魔法の妖精ペルシャ
よろしくメカドック
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
あした天気になあれ
GALACTIC PATROL
   レンズマン

星銃士ビスマルク
タオタオ絵本館
  世界動物はなし
(第2期)
世紀末救世主伝説
  北斗の拳
(〜87年)
キャッツ・アイ(第2部)
名探偵ホームズ
ナイン完結編(TVスペシャル)

(詳細不明タイトル)
・リトル・エル・シドの冒険
・宗谷物語
ふしぎなコアラ ブリンキー
銀河パトロールPJ
・ふたり鷹
・ドタンバのマナー
(〜87年)
・コアラボーイ・コッキィ
・森のトントたち

この年も、ロボット物が多い。
「ゴッドマジンガー」は名前と異なり、
「マジンガーZ」とは異なる世界観。
でも、一番の注目作は、劇場版の
「マクロス」
かな。

ジャンプ物では、「ウイングマン」と
「メカドック」「北斗の拳」が登場。
ただし「ウイングマン」は、原作と
かなり異なるストーリー展開。
NOVAは原作のファンなので、忠実な
OVA版を作ってほしい、と今でも望む。

劇場映画で一番の注目は、
宮崎監督の「ナウシカ」
と書いて、
異論はないだろう。
(一部、熱狂的な「うる星」ファンの
声は別にして)

 OVAのほうは、前年の「ダロス」に
続き、この年から増えている
が、
ほとんどはアダルト物。
 ここでは、「くりいむレモン」などの
アダルト作品は基本的に省くものと
する。書いてて恥ずかしいから(^^;)。
 アダルト以外のOVAは、TV放送の
後日談的な内容。独立した作品では
なく、TVのファンサービスの一環。

 あと「ガラスの仮面」は原作にほぼ
忠実だが、途中で終わった。
 最初のコミックの13巻ぐらいだっけ。
「ヘレンケラー」のあたりで。
 個人的には、「真夏の夜の夢」の
パック役が好き。最近、OVAで新作が
作られているみたいだが、どうなって
いることやら。
 そして、原作はいつ終わるのかな?
それとも、もう終わった? 最近は、
全然ついていってないや。

(主な劇場作品)
うる星やつら2
  ビューティフルドリーマー
少年ケニヤ
風の谷のナウシカ
超人ロック
ドラえもん
  のび太の魔界大冒険

(同時上映

 忍者ハットリくん+パーマン

ウルトラマンキッズ
超時空要塞マクロス
  愛・おぼえていますか

SF新世紀レンズマン
(OVA版)
魔法の天使クリィミーマミ
  永遠のワンスモア

銀河漂流バイファム
   集まった13人

銀河漂流バイファム
   カチュアからの便り
1985年 少公女セーラ
機動戦士Zガンダム
はーいステップジュン
三国志(TVスペシャル)
タッチ(〜87年)
オバケのQ太郎(第3部)
          
(〜87年)
おねがい!サミアどん
プロゴルファー猿(〜88年)
超獣機神ダンクーガ
炎のアルペンローゼ
六三四の剣
魔法のスター マジカルエミ
戦え!超ロボット生命体
  トランスフォーマー

ダーティペア
蒼き流星SPTレイズナー
忍者戦士飛影
ゲゲゲの鬼太郎(パート3)
            
(〜88年)
ハイスクール!奇面組

(詳細不明タイトル)
・へーイ! ブンブー
・コンポラキッド
・昭和アホ草紙あかぬけ一番!

・夢の星のボタンノーズ

この年最大の話題は、「ガンダム」の
復活
です。プラモデル展開により、
熟成した世界観の上に則った、
超リアルな作品世界です。
 リアルすぎて、放送当時はついて
いけない人続出です。再評価された
のは90年代に入ってから。

他にも「レイズナー」や「ダンクーガ」
「飛影」と、この年のロボットは、
スーパーロボット大戦でも大活躍。

 でも、全体的にはTVアニメ冬の時代
と言われる年
です。
 リアルロボットの全盛期が過ぎて、
またも模索期に入ったということ
でしょうか。こんな時に、「鬼太郎」と
「オバQ」の復活です。この2作品は、
71年にもそろって復活しており、
相性がいいみたいです。

 TVアニメが冬のぶん、OVAが爆発
してます。
 主な作品を挙げつらいましたが、
抜けてるものはあるでしょう。
 今後も、OVAの完全網羅はつらいと
思われますが、まあ、これについては
気付いた範囲で、拾い上げていくしか
ないですからね。
(手持ちの資料にも抜けてるものが
あり、いくつかを見比べて、補足して
いく作業が、結構楽しく大変^^;)。

(主な劇場作品)
うる星やつら3
  リメンバーマイラブ

ドラえもん
  のび太の宇宙小戦争

(同時上映

 忍者ハットリくん+パーマン

ルパン三世
  バビロンの黄金伝説
(OVA版)
幻夢戦記レダ
メガゾーン23
戦国魔神ゴーショーグン
        時の異邦人

ドリームハンター麗夢(全3巻)
魔法の天使クリィミーマミ
      ロンググッバイ

魔法のプリンセス
  ミンキーモモ 夢の中の輪舞
装甲騎兵ボトムズ
  ザ・ラストレッドショルダー
夢次元ハンター ファンドラ
                (全3巻)
銀河漂流バイファム
   消えた12人
銀河漂流バイファム
  ケイトの記憶 涙の奪回作戦
戦え!! イクサー1(全3巻)
るーみっくワールド
        炎トリッパー
吸血鬼ハンターD

1986年以降へ