小学4年
辺
ヘン
あたり
べ
旧字体
金文
+
形声。多くの異体字があることで知られるが、ここでは康煕字典の字体で説明する。
しんにょう以外の部分は、字統によると、鼻(
自
)+台+死体を横木に吊るした形(
方
)で、鼻の穴を上向きにして台上におかれている屍体の形だという。これを辺境の地に置いて、異族に対する呪禁としたのが邊の意味だという。
漢字源は、方は両側に張り出ることを意味し、邊ははてまで歩いて行ったそのはしをいうとする。
辺の字体は宋・元以来の略字。
・旧字体は
部15画、新字体は2画。