部品4画 | ||
![]() |
![]() 「受」甲骨文 |
象形。上から降りてくる手指の形。「爪」と同源で、旧字体では![]() 使われる字・部品:受 采 乳 爲(→為) 妥 ; ![]() ![]() ![]() 関連する字:敢 穂 ※「淫」は2010年に常用漢字に追加された字で、常用漢字の通用字体の右上部は旧字体のままである。 ※筆者の論考 「ノツ」というかたち 参照。 |
部品4画 | ||
![]() |
![]() 「将」 小篆 |
象形。祭肉を描いた![]() 使われる字:将 謡 遥 奨 ※筆者の論考 「ノツ」というかたち 参照。 |
部品4画 | ||
![]() |
![]() 「愛」小篆 |
象形。小篆では、旡(アイ、後ろを振り返る人の姿)の上部にあたるが、これが変化して楷書では![]() 使われる字:愛 ※筆者の論考 「ノツ」というかたち 参照。 |