White NOVAの気まぐれ更新日記
過去ログ集2008年1〜3月

(7周年記念後の雑多な更新記録)

「最新の日記へ戻る」

「先月までの日記に戻る」

目次

0: 2007年: こちら
1: 2008年1〜3月: ここ
2: 2008年4〜12月: こちら
2009年 こちら

 


●2008年1月1日(火)

 新年、明けましておめでとうございます。
 昨年は、ひどい状況で新年を迎えたわけですが、今年は無事に年を越して、自宅でのんびり正月を過ごしています。

 例年、正月になると、昨年に書いたことを振り返って、今年の目標なんかを決め直すわけですが、

 昨年の書初め記事を改めて読み返して、今なお印象的なのは、『牙狼』の
冴島大河を演じた渡辺裕行氏の言葉、「強くなれ!」 
 昨年は、本当にその言葉が必要でした。

 今だったら、「強くな〜れ、強くな〜れ、百回となえて♪」(実写版「ネギま」1stエンディング)と気楽に歌えるんですが、それだけでも、この一年で状況が大きく変わったなあ、と(笑)。

 渡辺裕行氏にしても、まさか「仮面ライダー牙王」として、その夏の映画で登場するとは、思いもよらなかったし、
 その半年後の新作ライダーが「キバ」になったりするなど、何だかうまくつながっているなあ、という気も。

 それはともかく、昨年の目標は、猪突猛進改め、「漸進」でした。

一歩一歩確実に歩いていくことと、「漸(ぜん)」という字の中に「斬」が入っているのがポイント。
>現状で一気に走っていくことはできないので、その分、前に立ちふさがる障害を「斬り払う勢い」だけは保ちつつ、「水」のように流れ進めて行けたら、と考えています。

 こんな格好いいことを書いていて、実際はどうかと言うと、
 仕事はささやかながら独立経営を果たしたし(生徒の集まりも好調で、今年中には事故前の収入に届きそう)、
 サイト的には、別館とブログを2つ増設。
 少なくとも「漸進」の目標に恥じない前進を達成できたなあ、と思います。

 それで、今年は「ネズミ年」。
 干支にちなんで、決意キーワードを考えるのですが、ネズミって何だろう? 
 「子宝に恵まれる」? いまだ独身だし(苦笑)。生徒がさらに増えてくれれば、ありがたいけど、それは決意とは言わないからなあ。
 「ちょこまか動く」? FFのシーフのアビリティかっての。

 ……それに、どちらも昨年達成しているぞ、と。
 子宝の方は、サイトの増設なんかまさにそうだし、ちょこまかの方も、いろいろやっているつもり。

 あとはネズミ関連だと……手元のマウスなんかも見たりして考え中……頭の中にピカチューやら、ミッキーマウスやら、ジェリーやら、ハムスター先生やら、いろいろなネズミキャラを考えつつ……「回転」かな(ハムスターの回し車のイメージ)。

 経営がうまく回る、という意味もあるし……でも、転ぶ、という字はイヤやなあ(苦笑)。
 なら、字を変えて、「開展」。あ、何か良さそう……ということで、今年の決意キーワードは「開展」となりました。

 いろいろ開いて、広げられる一年にしたいな、と。

●2008年1月7日(月)

 ブログで書く記事ネタ……と言うと、結構、迷うときがありますね。

●1つめのブログ「つれづれ趣味雑記」は、まあ最初のブログってことで、実験的に作ったわけですから、それほど迷いはしないのですが。
 「はてな」のキーワードがいろいろ面白かったり、アマゾンなどの画像や、動画などの機能も使いやすかったりするので、うちのメインブログとしては、一番、何も考えずに気楽に使っています。
 ただ、まあ、最近は、TV番組の視聴感想記事に終始して、機能を使いこなしていないようなのが、少々気がかりかも。

●2つめのブログ「スパロボ回顧録」は、本来、本サイトの記事「SFロボット空間」のスパロボコーナーで書きたかったことを、書くつもりで立ち上げました。
 当コーナーは、歴代スパロボの回顧記事をまとめようという意図のもと、サイト開設の時から書き始めたのですが、さすがにスパロボ作品の発展ぶりにはついて行けず、「魔装機神」で中断しています。細かい記事はいろいろ書けるのですが、さすがにそれを一つにまとめるのは大変。でも、まあ、ブログで細かくテーマを切り分けていけば、何とかなるかなあ、なんて考えました。
 とりあえず、最初は「母艦」から始めて、次はアフロダイAを始めとする「修理メカ」およびブルーガーボスボロットを始めとする「補給メカ」につなげようかな、とも思っていましたが、さすがに最近の修理・補給メカの増殖にはうんざりしてきたので、意欲減退(それでも、今度、リストだけでも作ってみようかな)。

 スパロボ自体、昨年の夏辺りからプレイ環境が整わなくなったので、意欲が衰退気味になっていたので、それでも、ブログ自体を放置するのは哀しいので、「スーパー戦隊ロボの回顧」記事に方向性を移し、秋以降は、鋭意更新した次第。こちらは、サイダイオーの後、新戦隊「ゴーオンジャー」のロボ情報が未解禁なので、時期を待っている最中。

 そして、現在、関心の強い「タイムボカン」シリーズ。
 きっかけは、「タイムレンジャーの母艦」について考えてみたことなんですがね(笑)。いや、もちろん、新作「ヤッターマン」がいい刺激になったのですが、それだけだったら、「スパロボ回顧録」のネタにしようとは思わない。
 どちらかと言うと、戦隊ロボと、タイムボカンシリーズの比較……って方向を目指そうとも思っているのですが、果てさて、どうなるかな? 新メカの炎神は、「動物と車のハイブリッド機体が、独自の意志を持ってしゃべる」という方向性で、ある意味、ヤッターワンに通じる要素もあるなあ、と思っているのですが。

●そして、現在、方向性を一番迷っていたのが、3つめのブログ「Gジョブ雑記」
 はっきり言って、仕事ネタを面白く書くことができません(苦笑)。そもそも、一番ネタが多くなるであろう、仕事が忙しいときに、ブログを書くなんて悠長なことはできないし、塾講師という仕事のネタだと、必然的に生徒を絡めることとなります。どうも、教え子をネタに……という気にはなれないのですな。
 あと、自分の昔の仕事、すなわち「ゲームデザイン&翻訳」絡みについて、書く意図もあったのですが、そこだけ抜き出すのも、未練たらたらで、我ながら格好悪い(今年は辞めて10年だから、時効と割り切ったりもしているのですが)。
 だからと言って、現在の「ボードゲーム」プレイ記事だけなら、月に1、2度プレイすればいい方なので、ネタ不足は明らか。

 で、結論。
 仕事にこだわるのを辞めて、「GTライフ」とタイトル変更。「T」は、「TOY」すなわち玩具でもありますし、「TEACHER」という意味も含めると、仕事話につなげることもできなくはない(笑)。
 そして、基本の方向性は、自分の幼少期からの「ゲーム&トイ」で遊んだ経験を回顧する記事、と。これなら、ネタに困ることはまず、ありません。そして、「遊びの中に修行あり」……ではありませんが、現在、自分が 関心を持っている知育玩具とかパズルとか、そういった物に話をつなげることもできるでしょう。
 もちろん、回顧だけじゃなく、現在のゲーム(主にアナログ)やトイの話も展開できますし。

 ……ということで、今年は昨年よりも、定期的にブログ更新ができればいいなあ、と思っています。
 ご愛読の方、よろしくお願いします。

●2008年1月8日(火)

 昨日の更新日記どおり、3つ目のブログのタイトルを変更して、ついでに記事も更新しました。

 とりあえずのネタとしては、年末に甥っ子たちとプレイしたボードゲームの紹介記事です。
 今回は「カタン」と「ミッドナイト・パーティー」にとどめましたが、後は「チケット・トゥ・ライド」「カルカソンヌ」「ANNO(創世記)1503」について書く予定。
 厳密には、「ミッドナイト・パーティー」は年末にプレイしていないのですが、個人的に思い出深いボードゲームですからね。

 後は、番外編として「人生ゲーム」とか。
 妹が購入したボード版の他、甥っ子が持ってきたPS2版についても書く予定。

 何だかんだ言って、昨年末はゲーム三昧だったわけですな。

 まあ、一昨年の年末年始は、違った意味でゲーム三昧だったのですが(病院のベッドの上でDSして、長年停滞していたスパロボAやRをクリア)、やっぱ、年末は一人でできるDSよりも、みんなで集まれるボードゲームの方が幸せを感じられたわけであります。
 そういう楽しさが、ブログ記事でも伝えられたらいいなあ、と思いつつ。

●2008年1月18日(金)

 最近は、いろいろ慌しくて、年始に想定していた更新ペースが守れていないような気がします。

★理由1:新番組や、最終回の近い番組が多く、情報の整理で気持ちが落ち着かない。
 まあ、これについては、「楽しみが多い」ってことで、悪くはないんですけどね。
 アニメは、「ガンダムOO」「ヤッターマン」しか見ないで、後は特撮関連を5本と、おまけに「水戸黄門」しか見てないのですが、それでも追跡に苦労してます(笑)。
 よそ様のブログや、掲示板感想では、ものすごい数の番組感想を書いている方を見かけますが、その処理速度と分析眼には感心させられますな。

★理由2:深夜にすることが多くて、更新に時間が割けない。
 これは、深夜番組を見る都合上ですが、「水曜ねぎま」「金曜RHプラス」「土曜ハニー」と見てしまうと、じっくり使える時間は、「月火木」の3日だけ、となってしまいます。日曜は、目下、ネット活動を休みにしていますので。
 そして、ここに「月曜の夜にヤッターマンと水戸黄門を録画視聴」してしまうと、火曜と木曜しか余裕をもって更新できないなあ、と思ったりしています。ちょっと、生活パターンを考えないとなあ。

★理由3:職場でパソコン作業に気が乗らない。
 
昨年は、昼間の空いた時間(小学生がほとんど塾に来ず、生徒の多くが中学生で夕方6時以降に集中するため)を、パソコン作業に費やしていました。
 今年に入って、NOVAは「イラストロジックのパズル」にハマっております(笑)。小遣い稼ぎに懸賞金を狙ってみようか、と下心丸出しで、パズル雑誌を購入し、次々と数字と格闘しながら、「ちびまる子ちゃん」とか、「ナルト」とか、「孫悟空」とか、アニメキャラのイラストを浮かび上がらせています。何だか、やり始めると、止まらないわけで(爆)。
 締め切りは1ヶ月後で、うまく当たれば「現金」とか、「Wii」とか、「地デジ対応テレビ」とかがGETできるので、非常にやる気になっているのですな。まあ、ダメで元々なわけですが。

 パズルは昔から好きで、「クロスワード」とか「推理ロジック」とか「ナンバープレイス」とか、いろいろ試していたのですが、ここ数年はちょっくらご無沙汰していました。サイトでも、特に話題にしなかったしね。
 ただ、今回は「懸賞」を意識したので、願掛けの意味も込めて、ここでネタにしてみようと。当たれば発表したい、とも思います。
 ちなみに、今まで雑誌懸賞なんかには当たったことがありません。児童雑誌で「欲しかった『未来合体ダルタニアス』を外して以来、懸賞にはどうせ送っても当たらない」という思い込みがありました。そのジンクスが破れるかどうか、今年最初の挑戦ってとこですな。

 ともあれ、パズルに飽きたり、疲れたり、目ぼしい懸賞に送り終わったりしたら、更新ペースも戻ると思います。

PS:それはともかく、明日は家庭教師の教え子のセンター試験。および、自分は前の職場で「作文指導の講師のバイト」。
 趣味以外の生活も、それなりに慌しかったり。体調だけは、しっかり整えないとね。

PS2:何とか、「RHプラス」が始まる前に、更新終了。目下、時間の使い方をいろいろ検討中ってことで。

●2008年1月30日(水)

 ブログ「つれづれ趣味雑記」におけるTV番組感想だけで、結構、バタバタしていて、なかなか思ったように更新が進みません。
 それに、連日寒い日が続くと、布団の中が恋しくて、パソコンデスクに向かって更新作業するのも、億劫になってしまう(苦笑)。やはり、更新が一番進みやすいのは、気候がいい時節ですな、と再痛感。

 それはともあれ、本日はアクセスカウンターを新しく張り替えました。
 以前に使っていた物の提供元が「1月いっぱいでサービスを終了します」とメール送ってきたものですから。
 で、新しいデザインは「★マークの汽車」。 まあ、今さらですが「時を越える電車」とか、「銀河鉄道」とかのイメージを込めてみました。
 カウンター数は、この機会に新規出発でゼロからにしようか、とも思ったのですが、やっぱり勿体ないので(笑)、素直に続けて「38万6976」からのスタート。
 2000年12月からこれだけってことは、7年間で割ると、1年で5万5千強。今年1年で40万を越えるのは確定でしょうが、50万を越えるのは来年を経ないといけないなあ、とか、100万達成までは20年近く続けないとダメかあ(汗)とか、数字に囚われると変な焦りみたいな気持ちを覚えます。
 ただまあ、冷静に考えると、カウンターがたくさん回っても、自分自身にメリットがあるわけでもありませんし、むしろ、「自分やお客さんがくつろげて楽しめる場所」としてホビー館が継続していくことの方が大切だなあ、と思ったり。

 ということで、最近の更新は体調をおもんばかりながら、のんびりモード。
 カウンター数字については、久々に意識しましたが、とりあえず「40万達成」に向けて、がんばりましょう。

PS:早く、「電王・最終回」とか、「ゲキのメレ救出話」とか書きたいと思いつつ、今夜はこれから「ネギま」を見るつもり。

PS2:あと、その他の記事(スパロボ回顧・ヤッターマン編とか、GTライフの続きとか、「アイスウィンド」→「BG2」とか)も頭の中で予定だけ組みつつ、時間がなかなかとれなくて……。

PS3:時間の都合で、『水戸黄門』は視聴から外しました。アキちゃんがレギュラーから外れたので、何だか萌え要素が……(笑)。現ヒロインの小沢真珠は、『ライダーアギトの深海理沙』とか、『新・影の軍団』といった過去の出演作が気になるところですが、役柄が普通に「勝気な武家の才女」という、水戸黄門では普通に出てくる同行女性キャラですので、あまり面白みがないなあ、と。これがまた、くノ一役だったりすれば、もっと興味惹かれたのになあ。
 とりあえず、毎週、1時間を録画して見るのは、時間が勿体ないと感じ始めたので、月曜はヤッターマンだけでいいや、と判断しました。アキちゃん復活とか、アクション物として異常に盛り上がってきたとか、そういう噂でも聞けば、また視聴する予定。

●2008年2月8日(金)

 昨夜は、「いよいよ電王・最終回記事を仕上げるぞ!」と燃えてみたら、
 まあ、いろいろあって、予定外の物が出来上がってしまいました。勢い、というものは恐ろしいです(笑)。

 これも、「愛の為せる業」ってとこですかな。

 それにしても、「電王」って、いつまでも終わりませんね。
 まさに「クライマックスは続くよ、どこまでも!」です。
 噂の「Vシネマ」が雑誌上でも公式発表されて、ポスターでも「ブラック電王?」とか「ブラックモモタロス?」みたいな、シルエットキャラが表示。
 内容は不明ですが、モモ・ウラ・キン・リュウ、それにデネブもちゃんと出るようです。
 ……ジークは? 「どうして、余だけポスターに描かれていないんだ?」と声が聞こえてきそう。

 そんなわけで「最終回記事」を書くときって、「これで、この作品について書くのも一応、終わりだから、気合の入った記事にしたい」って気持ちがたぎって、時に暴走したり、逆に気負いすぎてかえって書けなかったりするのですが、
 「電王」
の場合は、おかげで「終わりだから」ってことはなくなったようです。
 その点は、少し気を緩めて書けそうですね。

 気を入れすぎると、昨夜みたいに、大暴投してしまふ。いや、あれはあれで、いつかどこかで総括したかった記事でしたが。

 で、今度の日曜はゲキが最終回です。

 月が替わったので、改稿しようかな、と思い、1月分の「掲示板・案内記事」を読んでみたら、

理央メレが最終的に、ロンを倒すためにゲキ側に協力する展開が
>望ましいですね。そして、ロンを倒す際に、自分たちを犠牲にして、
>格好良く退場する、と。
>(でも、1年後のVSシリーズで華々しく復活して、おいしいところを
>持っていく……と予想^^;)

 おお、何だかんだ言って、NOVAの理想どおりの展開になってくれているじゃないですか。1年後のVSシリーズは、まだ分かりませんが。

 ブログの過去記事を読み直しても、前作の余韻と、脚のケガのために、ゲキレン記事を書き始めたのは4月に入ってようやく(該当記事は、こちら)。
 その時点(8話)で、すでに「主人公サイドに魅力を感じない」と断言し、「一番、感情移入しているキャラが、メレ様」と萌えています。あと、ロボタフ(笑)。
 その意味で、「メレ様がロボタフを壊しちゃった2ショット」は、見事にツボにはまった次第。

 ともあれ、理央さま、メレ様追跡視点では、見事に華を咲かせてくれたゲキ。
 この波に乗って、カクシターズたちも最後に有終の美を飾ってくれますか? それとも、
「やっぱりカクシターズは、カクシターズだったか」と脱力の最終回になるか、ドキドキワクワクウジャウジャゾワゾワ中。いや、ウジャウジャゾワゾワはまずいだろう、と思いつつ。
 
「ピカピカ!俺の道」な、ラストを期待しつつ、「コトコト…ひたすらコトコト」と待ちましょう。

 最後に、先日、張り替えたアクセスカウンター。
 新機能をいじったりもしているんですが、現在の表示数は「38万7703」。一日平均、100前後で、やはり日曜がよく伸びていますね。
 中央と右にも3ケタの数字を組み込みましたが、中央が「昨日1日のカウンター数」右方が「その日のカウンター数」となっております。まあ、うちのサイトの人気を計る尺度として、気になる人は参考にしてみてください。
 ぼくは……もちろん、気になりますよ、少しはね。
 そう……少しは。

 もっとも、長年サイトを続けてみると、アクセス数よりも、お客さんとの良好な関係とか、まったりした雰囲気とか、創作意欲を刺激してくれる情報の動きとか、お客さんも楽しんでくれているかどうかとか、そういうことの方が気になるもの。
 常連さんの見識豊か、かつ興味をそそられる発言と、
 新規のお客さんのもたらす適度な刺激や、新鮮な反応の、
 両方をうまく受け止めることのできるサイトであればいいな、と思っています。

●2008年2月14日(木)

 ウィーン、ウィーン(と何だか適当な機械音)。
 拘束されたNOVAの体が、せまい装置に収容される。
 未知の体験と、これから始まる検査の結果に、NOVAの心には不安と恐れ、そして、少なからぬ好奇心とが渦巻いていた……。

 ……ってな感じで、本日の昼間、病院でMRI検査なるものを行ってまいりました。
 MRI……「怪奇大作戦の捜査チーム」(SRI)の大きいバージョンではなくて(ムリがあるなあ^^;)、マグネティック・レゾナンス・イメイジング、日本語に訳せば「核磁気共鳴画像法」というらしいです。
 簡単に言えば、「磁力パワーで、レントゲンでも分からない精度の生体画像を映し出す検査法」と。

 何で、そんな検査をしなければならなかったか、と言うと……一昨年の年末に骨折した左脚の後遺症です。
 冬場は、まあ、ヒリヒリ痛んでいたんですが、寒いので仕方ない、我慢して暖かくなるのを待ちましょう、って、のんびり構えていました。
 でも、先日の連休の日曜日、すなわち2月10日の夜に、思いがけず負荷が掛かってしまい、古傷を痛めてしまいました。
 再び、歩行が困難な状態に戻ってしまい、2月11日の休日は遊びにも行けず、部屋で休んでおりました。それでも、掲示板書き込みはする辺り、「愛の為せる業」ってとこですな(苦笑)。

 翌12日は、以前に入院していた病院で検査をしてもらおうと赴いたところ、「火曜日は整形科の休診日」ということを知ってしまい、ガーン。
 昨日の13日に、ようやく診断してもらい、「レントゲン検査」では幸い、骨に異常なし。痛み止めの薬と、松葉杖をGETして、その日の診察は終わり。
 で、本日は、痛みの原因をさらに調べるために、MRI装置を使った次第です。結果が分かるのは、明日の朝。

 う〜ん、それにしても「バレンタインの日に、体中に高磁力線を浴びせられる」なんて、先日、特撮掲示板で書いた「ウィングマンのマグネットプラスの回」みたいじゃないですか。事実は小説よりも奇なり、マンガよりも滑稽なり。
 装置に入りながら、「何だか、『仮面ライダースーパー1』のチェックマシンや、『ジャッカー電撃隊』の強化カプセルを思い出すなあ」とか、
 機械の奏でる激しい音に、「こりゃ、長時間入り続けていたら、気が狂いそうだなあ」とか、
 ブーブーと鳴り響くブザーに、「うわ、何だか爆発しそうな音やなあ。これで、ほんまに爆発したら悲劇やん」とか、
 ガタガタブルブル震える装置に、「故障して、動かなくなったロボットのコクピットって、こんな感じ? 体を拘束されて、動けへんかったら、無茶苦茶不安やん」とか、
 いろいろなことを考え、感じ、気分を紛らわせながら、15分ほどの検査が終了しました。

 こんな体験は、めったにできないので、いい記事ネタになった、ということで。

PS:松葉杖の生活は不便ですが、一年前に比べたら、よほどマシ。何とか、仕事の方もできているので、その点も安心。
 まあ、気持ちの乱れもあって、ブログの方が予定よりまたズレ込み気味ですが、明日の検査が終わったら、金土に掛けて、仕上げるつもり。

●2008年2月16日(土)

 MRI検査の結果。
 幸い、骨や神経に異常は発見されず、痛みの原因は「軽い炎症」を起こしているため、とのこと。
 まあ、放っておけば治るはず、とのことなので、まずは一安心。痛みもだいぶ引いているので(外出には杖が必要ですが)、家でのんびりしている分には支障なし、と。

 さて、ゲキが終わったので、掲示板案内も新番組に合わせて改稿してみました。
 新番組が始まると、サイト内の過去記事(主に作品リスト関係)なども追記していかないといけないんですが、ここ数年、怠っていて、思いついたときに書き込んでいる形ですね。
 それと、気になるのが、「戦隊コラム・獣メカの系譜」。とりあえず、「サイダイン」を入れないといけないなあ、と先ほど気付いたのですが、それよりも問題なのは、ゴーオンジャー

 炎神って獣メカ……なのか?

 一応、車両と獣の合成なんですが、何だか扱いに困るよなあ。
 コンドル顔のレースカー・スピードル、ライオン顔のバス・バスオン、クマ顔のRV車・ベアールVの3台が合体したロボ・エンジンオーに、
 イルカが載った形のトライク(3輪バイク)・バルカ、ヒョウモチーフのパトカー・ガンパードが、炎神武装するようですが、

 一番悩むのが、スピードル。素直に鳥型メカのカテゴリーに入れにくいんですな。せめて、飛行形態に変形してくれれば、安心して、鳥型ですよ〜と主張できるんだけど(笑)。
 まあ、似たような形状のマシンとしては、『科学忍者隊ガッチャマンU』のG2号機コンドルアタッカーが連想できますし、他にも『マシンハヤブサ』とか『グランプリの鷹』といった鳥モチーフのレーシングカーがないわけではない。
 車や特撮作品は、動いてこそ何ぼ、なんで、実際の映像を見てから、また考えていくことにしましょう。

●2008年2月23日(土)

 古傷の痛みによる病院通いも、ひとまず昨日で終了。あとは、1ヶ月ほど様子を見た後で、最終診察を残すのみ。
 一時期は、杖がないと外出できない状態だったため、焦りましたが、大事にならなくて幸い。

 あと、この機に、久々にリハビリ指導を受けての助言。
 「(右脚に比べて)左脚が鍛えられていませんね」

 いや、やっぱ左脚が痛いと、無意識のうちに庇ってしまいますから。
 でも、自分でのリハビリはバランスよく、やってるつもりですよ。

 そう、バランスよく。
 だけど、リハビリではバランスよくやっていても、普段の生活では、バランスよくないから、結局、左脚が鍛えられないのだ。
 これこそ、まさに「暮らしの中に修行あり」ですな。マスター・シャーフーの教えが今ごろ、身にしみます。パワレン版の幽霊導師マスター・マオは、こんなことを言うのだろうか? 

 で、リハビリ先生のおっしゃる改善法。
 「ふだんの生活から、左脚に力を掛けるように意識し、リハビリでも左メインでやりなさい」
 すなわち、左脚特訓用ギプスを装着して、ですな……え? ギプスは必要ない? 歩くとき、立つとき、座るときの日常の作法で、とにかく左脚に負荷をかけるだけでいい? 「臨獣殿式の猛特訓」はしなくていい?(いや、そんなこと、リハビリの先生は言いませんが^^;)

 ということで、今後、NOVAの左脚は、激獣拳式のゆとり修行法で、じっくり鍛え上げていくことになりました。

●PS:「苦手分野の克服に時間をかけろ」は、自分も塾講師として言っていること。
 一般的中学生の場合、できる科目は調子よく進み、できない科目は負担が大きいので、無意識に避けがち。
 よって、できない科目にかける時間を意識的に増やして、結果的にバランスよく成績を上げるのが教える側のセオリーだったりします。
 そんなことを理屈では分かっていても、自分の脚の問題には応用できなかったわけですな。リハビリ先生、ありがとう。

●PS2:反論を想定して、さらに追記。
 高校生ぐらいまで勉強が進めば、自分の専攻次第で苦手科目を捨てる(保留する)こともできるので、得意科目を重点的に伸ばして、一点、あるいは二点突破で大学入試を乗り切ることをお勧め。
 ただし、苦手の度合いが大きすぎて、単位さえまともに取れないようでは、そもそも大学入試を考える段階ではないので、まずは単位を取れるように勉強しろ、と。

●PS3:それでも、最近は「単位を取るのに苦労するような高校生」でも、大学は受け入れてくれるんですよね(とくに経営状態の苦しい私学)。そして、教授の方が「学生の質の悪さ」を嘆くことに。

●最後のPS:……と、ここまで書いて、ついつい追記の筆が進んでしまいましたが、我に返って自己ツッコミ。
 「うちのサイトの客層、考えろ!」

 ええと、子供の教育に神経使っている、特撮好きのお父さん。駄文ですが、参考にして下さいませ。

●2008年2月23日(土)・その2

 病院通いが一段落して、気分がいいので、もう一記事。

 ブログに関する、ちょっとした悩みごと。
 それは……コメント欄。

 1つめのブログ(はてな)は問題ありません。
 時おり、友好的なコメントが送られてきて、こちらも気分よくレス入れさせてもらってます。

 問題は2つめ(楽天)と3つめ(Tカップ)。
 コメントが入らないのは、別にかまいません。こちらの更新も不定期ですし。
 厄介なのは、エロサイトの勧誘コメント。ちょっと目を離すと、たちまち増殖します。ゴキブリみたいに。
 掲示板の場合は、比較的まめにチェックしているので、あっさり削除してポイなんですが、ブログの方はついつい、管理の目が届かなかったりします。

 はっきり言えば、自分がブログ記事を書くときしか、チェックしていなかったりする(苦笑)。
 何だか、エロサイトのコメントが入っているたびに、「お前がこちらのブログを定期的に更新しないから、俺たちがはびこってやってんだぜ。ざまあみろ!」と煽られている気分になります。
 それでいて、近ごろはまともなコメントがないので、「もう、このコメント欄、必要ないよね? 答えは聞いてない」ということになりました。

 考えてみれば、ブログの内容に意見があるお客さんは、「緑の掲示板」を使えば、NOVAと交流できるわけだし、コメント欄がなくてもデメリットはないな、と。
 そんなわけで、「はてな」以外のコメント欄は当面、当面、書ける客層限定して様子見します。「はてな」の方は、そちらを積極的に使ってくれているお客さんもいるので、現状維持ってことで。

PS:それにしても、エロサイトの勧誘コメントって、機械がやっているのか、記事内容おかまいなしなのね。まだ、記事に合わせて、巧妙な呼び込みやってくれる方が、「おお、見事な芸。だまされた〜」と感心できたりもするのですが。
 ドロンジョ様の記事に、エロサイト勧誘3つもついて「関係ないやろ、この野郎!」と思いつつ……いや、ドロンジョ様だから関係あるのかな? と悩みながら、結局コメント削除した次第(笑)。

 でも、さすがにボヤッキーと、エロネタは関係しないよなあ。

PS2:あとからさらに追記。結局、ボヤッキーにもエロネタついた(爆)。当然、つまらない文だったので削除したけど。
 う〜ん、ボヤッキーだったら、「全国の女子高生の皆さんとか、元女子高生の皆さんも待ってます」とか書けば、飛びつくお客さんもいるかなあ、と思いつつ、「いや、女子高生はまずいだろう!」と真面目にツッコミ。

PS3:トンズラーでエロネタ? 食べ放題とか?

PS4:ドクロベエ様だったら、「お仕置き」ネタが分かりやすいですね。「ドクちゃんに代わって、お仕置きよ」とか。

●2008年2月29日(金)

 本日は、4年に1度の記念すべき日。
 久しぶりに、気分がのんびりしています。

 その理由は、今日が地元の中学の学年末テスト最終日だから。
 定期試験前の塾講師は、ちょっとハード。どれくらいハードかと言うと、「2月26日・誕生日記念に書こうと思っていた、キューティーハニーブログ記事を疲れていたから断念する」ぐらい。
 おかげで、今週は、「ハニー」「ゴーオン」「キバ」「ヤッターマン」「ネギま」がまだ手付かずのまま、週末を迎えてしまいました(苦笑)。
 ネットには入って、掲示板書き込みはしたんだけどね〜。

 まあ、テスト最終日に塾で授業をしても仕方ないので、その分は、水木に移したりしたわけで、余計にハードだったという事情があります。
 もちろん、この時期は多くの企業でも年度末で、いろいろバタバタ忙しいことと思います。

 それでも、掲示板に書き込んでくれる「大人のお客様」には感謝すること、しきりで。
 がんばって、忙しい時期を乗り越えていきましょう。

 NOVAもテストが終わって、今はホッと一息入れていますが、結果が帰ってきたら、それを参照しながら、学期末の保護者懇談に移らなければなりません。
 他に、新年度の広告を準備したり、確定申告したり、作業が多くなって、考えること多くて大変だ〜(個別の少人数指導なんで、春期の講習会は考えなくてもよくなったんだけどね)。

 もしも今後、掲示板での書き込み回数が減ったり、あるいは、逆に多くなって、発言が荒れてきたなあ、と思ったりしたら、「NOVAさんも、お仕事で大変な時期なんだな」と察していただけると、助かります。
 いや、発言が荒れていると自覚しているときは、書き込みそのものを自粛すればいいんですけどね。
 NOVAの場合、荒れる前に、いやに冷静に、というか、冷ややかになる一時期があって、それは後から読み返すと分かるんだけど、その時は自分で気付けないまま……という場合が過去においても何度かございまして(苦笑)。

 なお、NOVAが本気で怒るようなケースを自己分析してみたら、
 自分自身が傷つけられた(無礼を働かれた)ときよりも、自分がシンパシーを感じているもの(人・物問わず)が不当に(ぞんざいに)扱われたときに発生しやすく、過去においても、それが原因で、(今でも距離は置きつつ敬愛する)SF作家の先生にまで噛み付いたこともありました。
 作家だろうが、作家志望だろうが、他のお客さん(NOVAはほとんどの方にシンパシーを感じています。共感能力の高さが長所であり、時には欠点)に敬意を示せない書き込みは、NOVAの「ママより怖いお仕置きだべ〜」を誘発する危険がございますので、留意してください。

 ……って、全然、のんびりした気分の文章じゃないよなあ(苦笑)。
 これじゃ、ただの脅迫文だ(爆)。

●PS:作家志望の方へのメッセージ。
 作家をヒーローに例えるなら、「ヒーローだから何でもできて、他の人からも一目置かれて、ちょっとした不祥事も大目に見てもらえる」とは考えないほうがいいですね。「ヒーローだからこそ、あるいはヒーローを目指すからこそ、しっかり自分を律し、意欲的に技を磨き、平和と秩序を守りながら成長する責務があるし、周囲もそれを期待する」と心してください。
 正直、作家志望ということが分かったことで、NOVAの書き込み要求水準は相当上昇しましたよ。
 「成長してこそヒーロー!」のつもりで、しっかりハードルを乗り越えていくこと を期待します。

●PS2:それにネット掲示板に書き込みする人で、作家志望ってのは、実は特別なことでも何でもないですね。
 ぼくも、W氏もブログ作家だし、ブログ以外でも、それぞれ自分の書いた原稿で、収入を得たこともあるわけで。
 むしろ、作家志望なのに、今どき、ブログやサイトを作って自己表現の場を持つことに躊躇する消極性の方を、ぼくは心配します。経験知の少ない10代あるいは20代前半ぐらいまでなら仕方ないことだけど、30過ぎて、作品完成させるのに他人の力を借りなければならないようなら、若者向けのエンターティメント作家としては遅咲きかも。いや、ミステリー作家とか、時代作家とか、ジャンルが変われば分からないか。
 不可能とまでは言わないけど、消極的なら夢はつかめないので(積極的でも運やタイミングに左右されるのに)、応援している他人様の気持ちに報いるためにも、自分でも積極的に行動してください。

●PS3:実は、他人との折り合いを心配しなければならない掲示板書き込みよりも、一人の世界を作れるブログの方が楽。
 掲示板を自分の居場所に設定すると、書き込みでトラブった場合、居場所を失う恐怖なんかで結構、神経を消耗するので、
 ストレスを適度に昇華できるブログを安全地帯に持っておくと、掲示板書き込みにも余裕ができます。

●PS4:以上の書き込み内容に意見がある場合は、いつでも「緑の掲示板」で受け付けます (気に入らなければ、文章そのものの削除も含めて)。
 なお、掲示板で他者とケンカしたくない場合は、「相手への同意2:反論1」ぐらいの割合で文面を作ると、大体角が立ちませんね (とりわけ、独創的で批評癖の強い書き込みの場合、受け入れられるまで一苦労ですよ)。
 焦って複数の方に、自己防衛のための反論ばかりの文章で応対すると、意に反して周り中どんどん敵を作ってしまい、掲示板で孤立してしまい、管理人も含めて誰にもフォローできなくなって、最終的に居場所を失ってしまいます
 書き込みに慣れていない人がしばしば陥る状況なので、気を付けて。

●最後のPS:最近、PS(追記)多くなってるなあ、と思いつつ。
 ここまで書いて、もしかして「別館・会議室」「掲示板書き込みのための知恵袋スレッド」を用意した方がいいかなあ、と考えました。いや、昔、 よそ様でそういう趣旨のスレッドを立ち上げた経験があるんで(おかげで、影で「マジメでお節介な出しゃばり委員長キャラ」と揶揄されたけど、自分のところなら問題ないよね、たぶん)。

●2008年3月7日(金)

 3月に入って、昼間の時間も長くなり、日増しに暖かくなっていく……。

 

 実にイヤな季節がやって来やがりましたね(爆)。

 

 何がイヤかというと「花粉症」
 のんびりモードで油断していたNOVAに襲い掛かってきましたよ。
 昔、某中華RPGの設定を考えていた際、思いついた五行相克のネタを一つ。
 人間は獣類と同じ土行に属するのですが、土行は金行を生み出すとともに、木行に克されるわけです。

 今のNOVAは完全に克されていますな。体内に侵入する「花粉という木行妖怪」に。
 こいつがまた手強い。
 たいていの怪我や病気なら、なけなしの体力と、それを補う、余りある精神力で抑えつけることができるのですが、花粉妖怪は、そのNOVAの生命線ともいえる精神力を根こそぎ奪っていきます。
 全身に漂う倦怠感と、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、時々咳、ところによっては涙目に襲われるでしょう
……といった感じで。

 土行には、水行を克すはたらきもあるのですが、木行に克されてしまった土行は、そういうはたらきも弱まるので、NOVAの全身の水分はせき止められることなく、目や鼻、それに腹から下に行って(ちょっと汚い話なので自粛)、ダダ漏れになってしまいます。
 春うらら、うらら、うらら、もう、どうにもこうにも止まらない♪ とヤケになって熱唱したくなるほど、ひどい状態です。

 木行を克すにはどうすればいいんだ……と考えると、金行パワーが必要となります。
 すなわち、全身を改造して、メカ人間となればOKなんですが、ちと現実的ではないので、ここは装備品でまかないます。

 まずは、取り出しましたるレッドアイザー。いや、ただのメガネなんですけどね。これを装着しますと、あら不思議。充血した目が赤く染まって、まるで仮面ライダーか、メルニボネのエルリックか、といった感じの変わりよう。去年なら、モモタロスの憑依とか、その前なら、ライオン丸Gとかを連想していたんですがね。

 そこに、さらにパーフェクター、すなわちマスクを装着して、

 気分はセッタッップ! Xライダーの如し、ですよ。

 思わず、銀の仮面に黒マフラー、額に輝くVとV♪ と歌いたくなります。

 ……そんなわけで、この時期、町中で「メガネとマスクの、覆面ヒーローみたいな怪しい出で立ちの人」を見ても、
 「ああ、花粉症で悩んでいる善良な一般市民なんだな」とご理解あれ。
 間違っても不審人物として通報したりしないで下さいね。

 もちろん、その中には、一般市民なんだけど「心は特撮ヒーロー」と言って恥じない真面目な特撮オタクやら、どこかの銀行やコンビニを襲撃しようと企んでいる悪の使者も、何パーセントかは混じっているかもしれませんが(苦笑)。

 ともあれ、全国の、花粉症で苦しんでいる特撮ファンの皆さん、ともに何とかこの邪悪な木行妖怪に打ち勝って、本当の平和を取り戻しましょう。
 ただし、木を切り倒すような無体な行為はしないように(爆)。

●2008年3月23日(日)

 ええと、2月16日の当日記にミスが発覚したので、手直しをば。

>イルカが載った形のトライク(3輪バイク)・バルカ、ヒョウモチーフのパトカー・ガンパードが、炎神武装する

 バルカのモチーフはイルカではなくて、オルカ(シャチ)、
 ガンパードのモチーフはヒョウ(レオパルド)ではなくて、犬のシェパードでしたか。

 すると、これらとワニ(キャリゲーター)が合体する2号ロボ・ガンバルオーは、ますますガオハンター(狼+ワニ+サメ)ですな。
 ともあれ、ロボ好き、軍平好きとしては、次回の登場に期待。

「2008年4月につづく」